東海機器工業株式会社
Menu Close
  • ホーム
  • 畳機械
  • 畳関連商品
  • 畳製品
  • Tatami shop
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問合せ

和の文化

キャラクターの飛行機

Posted on 2019年5月14日 by tokai-kiki
キティ

新千歳空港の待合ロビーから珍しい飛行機を見つけました。 日本航空のミッキーマウスがボディにペインティングされた飛行機 実は この飛行機には2月、福岡~羽田間を搭乗してことがあります。 ミッキーマウス スクリーンデビュー … Continue Reading →

会長の日記, 和の文化

和によるアテンション

Posted on 2019年5月9日 by tokai-kiki
ANA4

ご存知の方が多いと思いますが、ちょっと前から全日空の機内で流れる緊急避難時の 案内アナウンスが 歌舞伎をモチーフにした映像になっています。 海外からのお客様に対応するために『和』テイストを全面的に押し出した形ですが 外国… Continue Reading →

会長の日記, 告知, 和の文化

東京キモノショー

Posted on 2019年5月7日 by tokai-kiki
キモノショー1

東京・日本橋で開催されていた「東京キモノショー」を見学させていただきました。 畳業界のイベントとは違って? 優雅でオシャレで女性が多くて・・・ こういったことから変えねばなりませんね~(羨ましい~!!だけかな・・・笑笑)… Continue Reading →

イベント, 会長の日記, 和の文化, 畳の話

令和 新天皇 一般参賀2

Posted on 2019年5月6日 by tokai-kiki
一般参賀14

5月4日(土) 新しい天皇の御即位で年号も「平成」から「令和」と変わりました。 その新天皇 初の一般参賀 並び始めて丁度3時間 漸く会場の宮殿東庭に着きました。 テラス正面に位置を決めて それからまた小一時間 人垣に囲ま… Continue Reading →

イベント, 会長の日記, 和の文化

令和 新天皇 一般参賀

Posted on 2019年5月5日 by tokai-kiki
一般参賀7

昨日 東京駅着9時ちょっと過ぎ  そのまま皇居に向かいました 令和に入り 新天皇のお言葉をいただく一般参賀へと  それにしても凄い人です それでも11時の一般参賀には間に合うと思っていたから甘く見て見ていました(^^;;… Continue Reading →

イベント, 会長の日記, 和の文化

令和時代 始まり

Posted on 2019年5月1日 by tokai-kiki
令和1

「平成」から「令和」へ  いよいよ新しい元号の時代が始まりました 家でテレビ中継を見ているだけでは なんだか・・・ ということで氏神様を家内と参拝 こちらも鳥居から「令和」の文字が並んで 奉祝ムードを盛り上げていました … Continue Reading →

イベント, 会長の日記, 和の文化

祝 令和 弁当

Posted on 2019年4月27日 by tokai-kiki
令和弁当

セントレアから旭川へ  昨日 飛行機に乗る前に昼食をと思ってのですが 今日からの10連休前日にも関わらず、家族連れやら 学生さんやら レストラン街は大賑わい 諦めて弁当で済ますことにしたのですが、眼に留まったのが「祝 令… Continue Reading →

会長の日記, 和の文化

畳で子育て

Posted on 2019年4月26日 by tokai-kiki
畳で子育て

当社が主宰する「健康畳店会」で作成した“畳で子育て”の冊子が漸く完成 予約していただいた会員の方々に明日から発送が始まります。(お待たせしました) 今回の冊子は8ページにわたるモノ ①子育てデザイン総合研究所 mamag… Continue Reading →

会長の日記, 告知, 和の文化, 畳の話

無形文化遺産

Posted on 2019年4月25日 by tokai-kiki
ユネスコ 無形文化遺産

家をほめる 一・壁、二・障子、三・柱、四・畳、五・天井 なにやら落語の「牛ほめ」を思い出します ★家は総体檜造り ★天井は薩摩の鶉目 ★左右の壁は砂摺り ★畳は備後の五分縁 ★お庭は総体、御影造り  と与太郎がおとっあん… Continue Reading →

会長の日記, 和の文化, 畳の話

続 泊まれる茶室

Posted on 2019年4月24日 by tokai-kiki
カプセル14

泊まれる茶室は 作りが茶室を模しているだけではありませんでした。 それはそのカプセルホテルの中で「文化体験」をさせてくれるということです。 例えば“座禅”  禅(ZEN)は和の精神、武士道にも通ずるところがあって 外国の… Continue Reading →

和の文化, 畳の話

Post navigation

Older Articles
Newer Articles

特集記事

  • 畳敷きのオシャレな店

最新記事

  • 畳敷きのオシャレな店 2025年5月17日
  • 東北 畳大運動会 2025年5月16日
  • 万博と畳スペース 2025年5月15日
  • プロジェクションマッピング in 日本橋 2025年5月14日
  • ビールとお茶 2025年5月13日

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • TKC社員日記
  • イベント
  • その他
  • 会長の日記
  • 告知
  • 和の文化
  • 畳の話
  • 社長の一日
  • 福祉機器
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
© 2025 東海機器工業株式会社. All rights reserved.
Hiero by aThemes