たくみ女子会3

たくみ2-1

たくみ女子会  建築業界に関わっていく女性の方々に畳を知ってもらう 出来上がった畳を持っていただいて記念撮影 皆さん とても嬉しそうで 仕掛けたこちらも当然 嬉しくなる(^^)v 自分で選んだ材料で 自分が作ったオリジナ… Continue Reading

たくみ女子会2

たくみ2-11

たくみ女子会  畳の古臭いイメージを払拭させる為のミニ畳作り 受付が終われば 畳表と畳縁を選んでいただくのだが 今回は若い女学生も多くて その段階で 嬉しそうに楽しそうに 自分の好みの材料の組み合わせをされている ここで… Continue Reading

たくみ女子会

たくみ1-6

全国女性建築士連絡協議会で知り合った岐阜県建築士会・女性部会ならのご依頼を受けて 畳でおもてなしプロジェクトとして 岐阜県畳組合のご協力をいただいて 岐阜市で開催された「たくみ女子会」のプレイベントに参加させていただきま… Continue Reading

和装から洋装へ

洋装

開国~明治維新~文明開化 鎖国だった江戸時代には 日本ならでは独特な和の文化が醸成されていった それは見方によっては 欧米国家と比べて 文化の後進国家とも捉えられて 明治政府は 積極的に西洋文化を取り入れて行こうとした。… Continue Reading

宿の畳

畳の宿1

老舗旅館の別館の客間  次の間がある訳でもなく 上級の部屋ではない 簡易的ではあるが 床の間があって 花も活けてあった 一つの柱があることで 床の間にテレビという訳でもない(笑) 畳の上に座卓があって 座椅子に座布団 と… Continue Reading