女性建築士連絡協議会 石川大会参加しました❗️
皆様いつも有難うございます! 本社営業 岡本です。 7月29、30日と石川県金沢文化ホールにて『たたみでおもてなしプロジェクト』の一環として畳を設計士さんに広くしていただける様に各種商材の紹介とミニ畳制作をして愛着を持っ… Continue Reading
皆様いつも有難うございます! 本社営業 岡本です。 7月29、30日と石川県金沢文化ホールにて『たたみでおもてなしプロジェクト』の一環として畳を設計士さんに広くしていただける様に各種商材の紹介とミニ畳制作をして愛着を持っ… Continue Reading
例年なら今日2月3日が節分なのに どういう訳か124年ぶりに昨日が節分だった ということは、自動的に今日は「立春」ということになるのだが・・・ 子供の頃、節分には家で豆まきをした 「鬼は外~! 福は内~!」 その豆は「福… Continue Reading
どこのリゾート旅館なのか?と思いましたが これが中国 そう言われれば そうなんでしょうが 民宿と聴いてまたビックリ! 中国では 日本好き・和文化好きの方が増えているようで 政治的には問題も山積していますが … Continue Reading
お正月と言えば 1年で最高の「ハレの日」 ということで 久しぶりに家内が抹茶をたててくれました 美味しいお菓子も(えッ?ちょっと多いんじゃないかって?)いただき ゆったりとしたお正月です 先代が集めた抹茶茶碗も出番が出来… Continue Reading
市松模様というのは昔からあるようで 縄文時代の土器にもあるとのこと いや 古墳時代の埴輪にも・・・ 番組を見て驚きました! 確かに!! 埴輪の脚の部分なんか まるでヴィトンのダミエ柄ではありませんか~ もっとも市松模… Continue Reading
このところ 畳工事で増えているのは 縁なし畳の「市松敷」なんですが NHKのテレビ番組“ 美の壺 ”で 市松模様が取り上げられていました。 襖・庭園・江戸切子・九谷焼 等々 伝統的なものの中に和モダンとして注目されていま… Continue Reading
名古屋市の中小企業経営者の朝の勉強会 毎月1度 集まって朝食をいただいて 1時間ちょっと お招きしたスピーカーさんにお話をいただくという会ですが 今年はコロナ禍で ようやく昨日で3回目の開催となりました。 今年は会場も… Continue Reading
ユネスコの評価機関が 日本の「伝統建築工匠の技 木造物を受け継ぐための伝統技術」に ユネスコの無形文化遺産に登録するように勧告したとの報道がされました。 その中には“畳製作”も入っており、保存団体として『文化財畳保存会』… Continue Reading
先日 イグサ農家の奥さん方々の研修会が行われたそうです。 一体何の研修会なのか? とても興味があったのですが ご主人方のfacebookに 研修会で作られた注連飾り(しめかざり)が 後日UPされました。 もちろん 注連飾… Continue Reading
不漁で高値が続いていた“さんま”が ようやく水揚げが増えてそれなりの価格になった そんな新聞記事を読んで 早速 昨日の食卓に“さんま”がご登場!! 我が家にも 秋の食卓がやってきた!! なんてちょっとオーバーかも知れな… Continue Reading