ミニ畳作り 研修会

日本茶コーディネーター5

インバウンド需要が高まる中で“畳でおもてなしプロジェクト”に要請がありました 和文化産業連携振興協議会でお付き合いの出来たイベント企画会社からですが 訪日観光客に和文化の体験をしてもらうという企画 その為に英語対応の出来… Continue Reading

伝統を繋ぐ

岐阜の芸妓1

朝のNHK総合テレビの東海地方・岐阜レポートで岐阜の芸妓さんが取り上げられていた 戦後の岐阜はアパレル(既製服)の街として栄え、全国から仕入れに来る方々で賑わい 柳ヶ瀬は日本でも屈指の飲み屋街となり、鵜飼見物の客でも賑わ… Continue Reading

敬老パス

高齢者2

先月 中学校の同級会を行った 昭和39年度とは1964年度(昭和24年4月2日~昭和25年4月1日)に生まれた 所謂 団塊の世代の最後の学年であり、私はその一番最後に滑り込んだことになる あれから丁度60年が経ち 我々も… Continue Reading