市報さいたま
いつもお世話になっております。東京営業所の土井です。 当社東京営業所はさいたま市にある関係でさいたま市の市報「市報さいたま」が定期的に届きます。 先日届いた市報を読んでいると「就業支援」のコーナーに埼玉県畳高等職業訓練校… Continue Reading
いつもお世話になっております。東京営業所の土井です。 当社東京営業所はさいたま市にある関係でさいたま市の市報「市報さいたま」が定期的に届きます。 先日届いた市報を読んでいると「就業支援」のコーナーに埼玉県畳高等職業訓練校… Continue Reading
例年なら今日2月3日が節分なのに どういう訳か124年ぶりに昨日が節分だった ということは、自動的に今日は「立春」ということになるのだが・・・ 子供の頃、節分には家で豆まきをした 「鬼は外~! 福は内~!」 その豆は「福… Continue Reading
東海機器工業の長瀬です。 本日2021年2月1日 より小牧市の新社屋にて業務開始となりました。 多くの皆様よりお祝いのお花をいただき誠にありがとうございます。 諸先輩方が築き上げてきた東海機器工業の歴史を今一度振り返る機… Continue Reading
ミニ展示会でご協力をいただいた三重県四日市市の石川畳店さま 何年か前には当社主催の「全国畳店リーダーズ交流会」の講師を 名古屋と神戸の2会場でお願いしたことがありました。 上の写真は国道一号線沿いのお店 モダンでオシャレ… Continue Reading
1月27日 三重県四日市市 石川畳店様のご協力をいただき 石川さんの畳製造工場で、 地元のごく少数の方を対象として 畳機械のミニ展示会を開催させていただきました。 三重県での展示会開催は 久しぶりということもあって コロ… Continue Reading
引っ越し最中に見つけた何枚かの写真 当時は 中小企業政策金融公庫(現・日本政策金融公庫)の取引先企業で組織する 懇話会の全国交流大会の時のものだ 私は名古屋懇話会の代表幹事で 全国懇話会の常任幹事だった。 この全国交流大… Continue Reading
新型コロナの感染防止策として 新社屋のいたるところにアルコールが置かれています。 それは当然のことではあるのですが エントランスの受け付けから始まって(上左) 社員の通用口(上右)にもあり、事務エリアから工場の組み立てエ… Continue Reading
mamagaku有明校さんの遊び心 教室の畳の上に 紙コップを材料に積み木遊び ・・・ 何の為に? それは翌日朝に 教室に一番乗りしたお子さんの特権だとか??? さて 翌日に一番乗りしたお子さんは 嬉しそうに笑って・・・… Continue Reading
社屋引っ越しで身辺のものの整理をしていたらいろんな写真が・・・ その中の一枚が上の写真 撮影したのは仙台空港内にあった日本航空の乗員訓練所で同期と 1人欠けている男が撮ったんでしょうが 23歳の時の一枚 1… Continue Reading
九州営業所の田代です。 令和3年になりコロナ患者減少ならず、11都府県に緊急事態宣言が出ました。今まで通り手洗い・消毒等行っておりますが毎朝の日課になってるのが検温です。 毎朝行ってますが、いつも36度以上に行きません。… Continue Reading