本社内覧会2
当社の内覧会のいつものパートナーさんも出展していただきました。 網戸の関西ライトメタルさん そして 畳道具のロックさん こちらを楽しみに来ていただけるお客様も増えています。 そして お馴染みの畳工房のぐちさん 当社の主… Continue Reading
当社の内覧会のいつものパートナーさんも出展していただきました。 網戸の関西ライトメタルさん そして 畳道具のロックさん こちらを楽しみに来ていただけるお客様も増えています。 そして お馴染みの畳工房のぐちさん 当社の主… Continue Reading
7月7日 七夕様 天の川が氾濫したかのような大雨が西日本各地に降り注ぎました 今日は来ていただけないかも? 高速道路の情報も聴きながら心配していたのですが その心配は直ぐに奇遇に終わりました。 愛知・岐阜・三重はもちろ… Continue Reading
7月6日(金)東京・渋谷で「チームJ-culture2020」のサブリーダー会を開催 畳・着物・お茶・お花 4業界のリーダーが今までの活動を総括して 今後の活動方針とその活動の具体的案を打ち合わせしました。 8月25日(… Continue Reading
畳類公正競争規約作成連絡会 平成29年度・臨時総会 そして 平成30年度・通常総会が国会議事堂の近く、合同会館で開催されました。 既に検討開始から9年近くの歳月が過ぎていて、畳業界を取り巻く環境も、課題も 大きく変わ… Continue Reading
全日本ISO畳振興協議会の総会が東京・日比谷で行われました。 このところ話題の衝撃緩和型畳床も、この協議会のメンバーから考案・製品化され、 高性能JIS規格(JIS A5917)として規格制定されました。 総会でも、この… Continue Reading
建築の日本展(六本木ヒルズ) 大きな見どころの一つは国宝の茶室「待庵」の実物大の再現 http://www.eonet.ne.jp/~myoukian-no2/newpage3%20taian.htm かな… Continue Reading
久しぶりに高いところに登りました 元々、高いところが好きなんですが・・・馬鹿と煙は・・・ということでしょうか(笑) 六本木ヒルズで開催されている「建築の日本展」 偶然ですが、渋谷の駅からのバスで一緒だった外国人カップルも… Continue Reading
八代に行って 藺草食品のイナダさんを訪問してきました。 ある方からのミッションを果たす為でしたが、お土産までいただきました 「社長 麺喰いでしょ?」だってッ (^^;; いやぁ~ なんで知っているんでしょうね~ 私とは… Continue Reading
イグサの収穫で大忙しの八代地区のイグサ農家さんを巡回させていただきました。 昨年の農林水産大臣賞受賞の橋口さん 今まで3度も受賞して名人と言われる農家さん 自宅の廻りのイグサ田は流石の出来栄えですが、まだまだ刈り取りは… Continue Reading
健康畳店会のキャンペーン「畳を替えて熊本を応援しよう!」 キャンペーンポスター等に登場していただいている熊本県八代市のイグサ農家の若い後継者 6月から始まったイグサの収穫 イグサ農家の方々にとって1年中で一番忙しいのが … Continue Reading