東海機器工業株式会社
Menu Close
  • ホーム
  • 畳機械
  • 畳関連商品
  • 畳製品
  • Tatami shop
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問合せ

畳の話

イグサ農家と畳店

Posted on 2019年10月24日 by tokai-kiki
展示即売3

恒例となった産地問屋さんの展示即売会 前日から研修で全国から来ておられる30名近くの畳屋さんと共に 前日の品評会の 入賞い製品を見学に来ていた疊屋さんも混じり合って 即売会場に入りました。 ここも楽しいのは即売場に並べら… Continue Reading →

イベント, 畳の話

畳表 半端市?

Posted on 2019年10月24日 by tokai-kiki
熊本畳表3

品評会に合わせたようにある会社の“創業祭” 物流には乗らない半端な数の畳表とか ちょっとした傷がある畳表とか いわゆるアウトレット商品というのか 農家さんが処分に困っているようなもの中心に 持ち込まれてきて 来場した人だ… Continue Reading →

イベント, 会長の日記, 畳の話

い草・い製品 品評会

Posted on 2019年10月23日 by tokai-kiki
19品評会3

畳表の聖地 八代に行ってきました。 今年も『い草・い製品品評会』が開催され、農林水産省を始め 各賞が発表され(上・写真) その い草やい製品が 公開展示されるので 全国各地から熱心な畳屋さんもやって来られます また、同様… Continue Reading →

イベント, 畳の話

台風19号の被災地へ

Posted on 2019年10月23日 by tokai-kiki
19号8

台風19号は 日本列島各地に大きな被害をもたらしました。 被災された皆様方に 心からお見舞い申し上げます。 そんな折、水害が起きた長野県・長野市や栃木県栃木市からのご要請があり、 避難所に新しい畳を無償で届けるプロジェク… Continue Reading →

告知, 畳の話

和文化産業連携

Posted on 2019年10月17日 by tokai-kiki
農水省4

東京・霞ヶ関の玄関右奥に 茶室の展示キットが置かれています。 この茶室は組み立て式で イベントに貸し出されてもいるのですが、来朝者の方々の 待合スペースにもなっていて、その方々に対して伝える展示がされています。 今回、訪… Continue Reading →

和の文化, 畳の話

岐阜 信長まつり

Posted on 2019年10月8日 by tokai-kiki
ぎふ1

10月6日(日) 絶好の行楽日和に誘われた訳ではないが 施設と病院を往復している大垣の叔母を見舞いながら ひと月に一度の実家の墓参り そして 信長まつりが行われていた岐阜市へと向かった 祭の中心の遊歩道に 岐阜市の畳組合… Continue Reading →

イベント, 会長の日記, 畳の話

富田染工芸

Posted on 2019年10月7日 by tokai-kiki
サローネ9

きものサローネの会場で 富田染工芸の富田社長にお会いしました。 富田さんと言えば 東京オリンピック・パラリンピックのスカーフを作られた工芸。 私にとっては 一昨年のきものサローネでの和のコラボ(畳・着物・お茶・お花)活動… Continue Reading →

イベント, 和の文化, 畳の話

藺草の香りは安眠効果

Posted on 2019年10月5日 by tokai-kiki
畳の香り

イ草の素晴らしい性能が また一つ科学的な分析で立証されました。 それはイ草の香り効果です。 これは以前から言われていたことではありますが、鎮静効果の素晴らしさです。 香りが副交感神経活動を活発にして リラックス効果をもた… Continue Reading →

告知, 畳の話

ケアケア畳 HCR2019

Posted on 2019年10月3日 by tokai-kiki
ケア5

国際福祉機器展では 衝撃緩和型「ケアケア畳」を出展させていただきました。 こちらは介護や支援が必要な方のご家庭の住宅改修時の“介護保険”適用できる商品です。 畳敷きから畳敷きはもちろん、板間や絨毯の部屋から畳敷きでも認め… Continue Reading →

イベント, 畳の話

日本橋 和文化体験見本市 コラボ活動

Posted on 2019年9月30日 by tokai-kiki
日本橋和文化1

日本橋・和文化体験見本市(日本博参画プログラム)に参加した各業界の代表者 下左・写真; 絹の組み紐の作成体験 着物の使う紐ですが なかなかに奥深い 下右・写真; 京丹後の着物生地の展示 着物はアルゼンチンの国をデザインし… Continue Reading →

イベント, 和の文化, 畳の話

Post navigation

Older Articles
Newer Articles

特集記事

  • 我が家の備蓄米

最新記事

  • 我が家の備蓄米 2025年8月6日
  • すいかも進化 2025年8月5日
  • 血液検査 2025年8月4日
  • コモスプロジェクト 2025年8月2日
  • ご当地名物 2025年7月31日

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • TKC社員日記
  • イベント
  • その他
  • 会長の日記
  • 告知
  • 和の文化
  • 畳の話
  • 社長の一日
  • 福祉機器
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
© 2025 東海機器工業株式会社. All rights reserved.
Hiero by aThemes