畳ワールド in 東京 2018
東京都畳材料商業協同組合・主催(全国畳産業振興会・協力) 『 畳ワールド in 東京 2018 』が9月30日(日)に開催されます。 例年なら池袋サンシャインシティでの開催でしたが、今回は場所を変えての開催 東京郊外の「… Continue Reading
東京都畳材料商業協同組合・主催(全国畳産業振興会・協力) 『 畳ワールド in 東京 2018 』が9月30日(日)に開催されます。 例年なら池袋サンシャインシティでの開催でしたが、今回は場所を変えての開催 東京郊外の「… Continue Reading
畳・着物・お茶・お花 和の生活文化 4業界が結集した「チームJ-culture2020」 今回のチーム活動は お茶の世界を描いた「日日是好日」とのコラボ企画 映画「日日是好日」に学ぼう ~ 日本橋YUITO・きものサロー… Continue Reading
23日(日)は名古屋市瑞穂区の家内の実家の墓参り 24日(月)は岐阜県揖斐郡揖斐川町の我が家の墓参り 2日の休みはあっと言う間に終わりました 24日の墓参りの途中 真っ赤な彼岸花が堤防を埋め尽くし、綺麗に見事に咲いていた… Continue Reading
9月22日(土) 秋の恒例行事になっている当社・東北営業所の内覧会を開催しました。 朝は雨が降って 肌寒い天候の中でしたが、沢山の方々においでいただき 熱心に新型畳機械をご覧いただき とても賑やかな会となりました。 また… Continue Reading
9月21日 福岡県・竹田コーポレーション様の展示会が行われました。 流石に九州一の来場者を誇る展示会で、朝早くから九州一円から沢山の方々がご来場 畳表や畳資材の展示場はもちろん 当社の出展・実演コーナーにも熱心な方々が来… Continue Reading
先日、畳の祖神様をお祀りしている莫越山神社に衝撃緩和型畳の奉納に立ち会わせていただき 神社のお札と御朱印をいただいてまいりました。 その莫越山神社のお祭りが行われたとお聴きしました。 訪問した時にはひっそりした山のお社だ… Continue Reading
今日は当社の創立記念日でした。 昭和34年(1959年)9月 創業社長・木村日出雄が7人の仲間と創立しました。 弱冠36歳での 挑戦でした。 その年は、現在の天皇陛下が成婚され、その中継を観る為に白黒テレビが爆発的に売れ… Continue Reading
樹木希林さんが亡くなられました。 亡くなって 余計にその生きざまが話題になっていますが、最後の出演映画になったのが 「日日是好日」(今年10月に公開予定)・・・「お茶」の世界を描いた話題の映画です。 不思議なご縁となりま… Continue Reading
業界の大先輩のご葬儀に参列させていただきました。 享年90歳 昭和3年生まれ 敗戦日本を復興させて激動の時代を引っ張ってこられた世代 昭和25年生まれの私にとっては まさに親世代と言えます。 業界に入って36年、いろいろ… Continue Reading
畳の祖神「彦火火出見尊」をお祀りしてある莫越山神社 こちらに㈲オサダさんから衝撃緩和型畳「ケアケア畳」を25枚奉納されました。 前日の衝撃緩和型畳の勉強会に参加された方々と一緒にお参りして、 この畳の普及と 畳業界の発展… Continue Reading