今年も農林水産省主催で『和文化シンポジウム』を開催します。
このイベントは藺草・畳表(畳)、蚕糸(着物)、茶葉(茶道)、花卉(茶道)の
四業界で構成される和文化・産業連携振興協議会の協力で行われます。
昨年に続いて2回目の開催ですが、同協議会にとっても大きな行事の一つです。
和文化の海外への需要の拡がりへの活動の実態を知ることで
現在、和文化離れと言われる日本国内の需要喚起のヒントを探ろうという趣旨で
四業界から いくつかの事例報告をしていただきます。
畳業界からは行きがかり上、畳でおもてなしプロジェクトの企画責任者である私が
代表して事例紹介とパネラーを行うことになりました。
参加は無料・事前登録制ととなっていますので、ご来場下さい。