23年度 品評会

24品評会1

例年は秋に開催されている「い草・い製品品評会」ですが 今回は2月に開催となりました。 秋開催の時は 前日が花火大会でホテルの予約も出来ないのですが 今回は助かりました。 藺草農家の方々の多くも 秋開催は農繁期でもあり、落… Continue Reading

1ヶ月遅れの初詣

24初詣

1月10日に計画していた恒例の熱田神宮への初詣 今年はインフルエンザ感染者が複数名出たこともあって日延べ 約1ヶ月遅れで 各部門の代表が揃って初詣に参りました。 空は雲一つ無い青天でしたが、やっぱり正月と違って参拝客は少… Continue Reading

技能グランプリ開催

技能グランプリ

2月23日~26日 福岡県北九州市で第32回『技能グランプリ』が開催 全国各地から腕自慢が集まって競技を行い 日本一の技能士が決まります。 2年前は愛知県で開催されたのですが コロナ禍で無観客での開催 今回はコロナ明けで… Continue Reading

掘りごたつの中の畳

ほりごたつ畳

コロナ禍で中断していた新年会・・・久しぶりの宴席は上がり座敷 最近は上がり座敷ではあるけれど 板の間なんていうのも多い中 嬉しいことに畳敷きに掘りごたつ方式でした しかも掘りごたつの中の床面も畳敷きで 床暖房にもなってい… Continue Reading

避難所の畳

ひなん所1

能登地震発生から30日が経ちました。 この期間 被災された方々のご苦労は想像を遙かに超えていると思います。 畳店の出来ること 畳店だから出来ること として 「5日で5000枚の約束。」のメンバーから1000枚を超える新し… Continue Reading

いろんな畳

いせ畳3

恒例の年の初めの伊勢神宮参拝  今年も行ってまいりました。 神楽殿にあがって ご祈祷をしていただきましたが こちらの畳は紋縁付き 畳表は天然藺草のものが使われていましたが、これは毎年畳替えされるんでしょうね 1月も末日に… Continue Reading