修学旅行の宿は畳敷き?

旅館 修学旅行1

修学旅行に変化が見られるという
原因はオーバーツーリズムと物価上昇(宿泊費・食事)とのこと
そこで畳部屋が注目されているというニュースを観た。

我々 戦後第二世代の修学旅行と言えば 当然のように畳の部屋だったが
子供たち戦後第三世代は ホテルでベッドになってしまったようだ。

そんな中、畳の部屋が見直されているのは 経済的な理由から?
それはベッドとは違って布団で寝ることで 一部屋の泊まれる人数が多くなること
更に 修学旅行では 普通の泊まるよりも多い人数を泊めることにして・・・

旅館 修学旅行2 旅館 修学旅行3

なんと2倍の人数が泊まれるということで コストダウンが可能に!
更に「布団を自分で敷いてもらう」ことで 費用は1/3まで下げることが出来る
これは畳敷きのメリット? 畳敷きの旅館が増えていくかもね~

畳敷きで雑魚寝の修学旅行なら 夜は楽しい“枕投げ”が出来るし
自分で布団を敷くことを覚えるのも とっても良い体験になるんじゃないのか?

旅館 修学旅行5

tokai-kiki