あまびえ
実家の墓まりのついでに 話題の和菓子を買ってきました 午前中の早い時間だったためか 大垣駅前の店にはお客様も少なくて・・・ 妖怪「アマビエ」 疫病退散の力を持っているとかで 子どもたち家族の御土産にも 家に帰って「密閉カ… Continue Reading
実家の墓まりのついでに 話題の和菓子を買ってきました 午前中の早い時間だったためか 大垣駅前の店にはお客様も少なくて・・・ 妖怪「アマビエ」 疫病退散の力を持っているとかで 子どもたち家族の御土産にも 家に帰って「密閉カ… Continue Reading
外出自粛~緊急事態宣言 いつまで続くんでしょうね~ この騒動 早く収束しないと 経済的にも息詰まってしまいそう こんな時に不謹慎かも知れないけど もう笑うしかないね~ ということで替え歌 伝染さ無ぇ 伝染ら無ぇ 伝染っ… Continue Reading
毎日の生活の中に新型コロナウイルス対策が刷り込まれていっていますが 連休になって気が緩みそうな感じもします。 もう一度 生活を見直してみたいと思います。 三密含めて これでも 貼っておきましょうかね~
「令和」という元号になって 今日で丸1年が経ちます 「令和」の時代の到来は 新しいことが始まると大きな期待を抱いての出発 そんな中 新型コロナウイルスの騒動は 国難とも言える状況になっています ここは辛抱の時期なのかも知… Continue Reading
昨日の祝日に ひょっとしてと行きつけの床屋さんはお休みでした。 ~愛知県からの通達により・・・ 《 自主休業要請のため4月24日(金)~5月6日(水)まで 》 最近多くなっている業種別の要請を受けての自主休業なんですね~… Continue Reading
今日は旗日でお休み ゴールデンウイークはこの日があって成り立っているけど何の日だっけ? 昭和生まれの私の頭の中では未だに4月29日は「天皇誕生日」なんですけど? しかし 昭和天皇が崩御されてから「みどりの日」になって・・… Continue Reading
毎日出社すると まず窓を開けて換気をするというのが習慣になりました 新型コロナウイルス対策としての「三密」禁止 まずは密閉空間を無くすところから 温かくなったので 虫たちも勢いづいていますから 網戸があって安心です 実… Continue Reading
話題の“アベノマスク”が届く前に 当社の社員の方々に布製のマスクの配布 間違いなく “アベノマスク”よりは大きいし、不純物も入っていなかった(笑) 2~3日 遅れで 不織布マスクも一箱ずつ(50枚入り)支給させていただい… Continue Reading
ゴールデンウイークも外出自粛 子どもたちも在宅で退屈して・・・ 稼ぎ時の観光地も閑散 交通機関も大きなダメージ FDA(フジドリームエアラインズ)は全便欠航とか・・・飛ぶだけ赤字を増やすだけ? そんな時に「在宅応援プロ… Continue Reading
コロナに負けるな〜という事で この時期に網戸の取り組みを更に強化した 畳店のご紹介! 以前から網戸の張り替えをしていたお店ですが、この時期に社員と一緒に網戸の新調に取り組みを始めております。 巣ごもりの消費を狙い、また畳… Continue Reading