スリッパの衣替え?
家にいることが増えたので 家で履いているスリッパが気になる 3月に新しい春用の物に替えたのだが 何だか汗ばむのか? 履き心地が良くない そこで去年履いていた 夏用のスリッパを家内に言って出してもらった 当然の如く 藺草を… Continue Reading
家にいることが増えたので 家で履いているスリッパが気になる 3月に新しい春用の物に替えたのだが 何だか汗ばむのか? 履き心地が良くない そこで去年履いていた 夏用のスリッパを家内に言って出してもらった 当然の如く 藺草を… Continue Reading
会社が健康診断で使っている病院の看護師さんがコロナ感染 家内が通院している病院も同様に看護師さんがコロナに感染 医療崩壊に繋がらなければ良いのだが・・・ しかし何だか身近に危険が迫って来ているようで嫌な感じがする 今まで… Continue Reading
新型コロナウイルスに関して いろんな情報が毎日流れています 家庭の主婦の方々は 家族を守るという使命感を持って そんな情報を集めています ウチの家内も御他聞にもれず 私にうるさいほどにアドバイス?いや指示命令かな(笑) … Continue Reading
昨日は運動不足解消のために 家の近くの食品スーパーまで買い物がてらの散歩 出来るだけ空いている時間を狙って 昼過ぎに行ったので人混みはなかった。 聴いてはいたが レジには飛沫感染予防の透明なシートが張られていたし、 ソー… Continue Reading
PAND AID パンデミックから命を守るために・・・ ソーシャルディスタンスを取ることで 3日後の感染者が 2.5人から1.25人になる それが続けば30日後に 406人から 15人となる ソーシャ… Continue Reading
用事があって郵便局へ やっぱり皆さん マスク姿で ちょっとした緊張感 座るのも遠慮して立っていたら こんなものを見つけました 知る人ぞ知るでは ありませんが・・・ 「 ご存知ですか? “郵便局”で 【広告】が出せます!… Continue Reading
残念ながら コロナウイルスの猛威の前に 飲食業も観光業も 大きな痛手です オリンピックも延期になり、海外からのお客様に日本の“おもてなし”を提供することも 出来なくなってしまいました。 でも、そんな時だからこそ、コロナと… Continue Reading
あの熊本の地震から 今日で丸4年 熊本のシンボルである熊本城の悲惨な姿がテレビに映し出された時には驚きましたが それ以上に被災された方々の悲しみを知って 涙が出ました。 自然の力・天災の前には 人の力は小さなものだと あ… Continue Reading
深刻なマスク不足 買う為に朝から店の前に並ぶのが 引退したお年寄りの仕事とか? しかも自分の分より 家族の分を買い求める為にとか・・・ お疲れ様です 昨日の日経新聞の1ページのPRに紙製のマスクの作り方が掲載されていま… Continue Reading
休み明けの月曜日も 先ずは“検温”から 業務スタートです 会社から先週末に支給された“消毒用アルコール”の他に 自前の携帯アルコールスプレー 「伝染らない」「伝染さない」 細心の注意を払って仕事をしましょう! もちろんマ… Continue Reading