令和時代の畳店経営
1月恒例の東海機器工業ℬ㈱主催「全国畳店リーダーズ交流会」は全国6会場で開催 福岡~広島~兵庫~埼玉~仙台~愛知と沢山の畳業界の方々にお集まりいただき 盛大に盛況の内に終えることが出来ました。 畳店の講師の体験的なお話も… Continue Reading
1月恒例の東海機器工業ℬ㈱主催「全国畳店リーダーズ交流会」は全国6会場で開催 福岡~広島~兵庫~埼玉~仙台~愛知と沢山の畳業界の方々にお集まりいただき 盛大に盛況の内に終えることが出来ました。 畳店の講師の体験的なお話も… Continue Reading
2020年の初めも全国6会場で「畳店リーダーズ交流会」を無事に開催させていただく ことが出来ました。 お忙しい中を沢山の皆様にご来場いただき感謝いたしております。 また福岡~広島と 講師役を引き受けていただいた宮城県・清… Continue Reading
東海機器工業 と FK企画の 新しい畳店支援プロジェクトが始まります。 その名は 実践グループ勉強会『 ONE TEAM 』です。 1月の畳店リーダーズ交流会でも紹介させていただきましたが、1チームを5人で構成 チームご… Continue Reading
1月29日(水)午後からは こちらも恒例の畳店リーダーズ交流会 講師は神戸に続いて 愛知県春日井市の田口商店 田口さん 地元ではしゃべりにくい話も堂々と飾りなく話す姿に共感の声があがりました 後段は当社会長の「令和モデル… Continue Reading
1月29日(水) 恒例となりました本社での内覧会と交流会の開催 朝早くから 沢山のお客様においでいただき 写真を撮る間もないほど大盛況で 心から感謝しております。 ありがとうございました。 会場内では参加された方々同士が… Continue Reading
昨年 「畳の勉強会」の開催を一緒にさせていただいた黒田幸弘さん(遊民建築研究所)から 建築を学ぶ学生たちに「畳の間を作る」というテーマで取り組みたいからと、私のほうに畳を 作ることへの協力要請をいただいた。もちろん「喜ん… Continue Reading
1月24日(金) 畳店リーダーズ交流会は仙台で開催しました。 長崎の勝手㈱ 勝手社長の意欲的な補助金や助成金の獲得は、自分の店の未来戦略を整理して それに則って 経営システムの構築、ものづくり補助金初め様々な支援がいただ… Continue Reading
スカーレットにどこかで観た顔が・・・誰だっけ? 主人公の工房の電気窯が故障して 直しに来た窯屋の役なんですが、窯が治らない ということで出た台詞が「畳と女房と電気窯は新しい方がええで」 なっ? と横に顔を向けて駄目押しす… Continue Reading
1月23日(木)畳店リーダーズ交流会はさいたま市で開催しました。 講師は 長崎県・株式会社勝手・勝手社長「助成金を利用し、畳業界を元気に!」 東京・有限会社八巻畳工業・八巻社長「補助金活用の実例紹介」 お二人とも実体験を… Continue Reading
1月23日(木)新春恒例の東京営業所の畳機械の内覧会を開催しました 午後からの畳店リーダーズ交流会の開催ということもあって 朝から沢山の畳店さんが 来場され、熱心に最新型の畳機械の展示実演をご覧いただきました。 東京営業… Continue Reading