クリマ 1
ポートメッセ名古屋で開かれていた「クリエーターズマーケット」を見学してきました。 いわゆる手作り雑貨を作っている個人や企業が軒を並べている大規模マルシェみたいです。 会場一面にどれだけの数のお店があるのかと驚きましたが、… Continue Reading
ポートメッセ名古屋で開かれていた「クリエーターズマーケット」を見学してきました。 いわゆる手作り雑貨を作っている個人や企業が軒を並べている大規模マルシェみたいです。 会場一面にどれだけの数のお店があるのかと驚きましたが、… Continue Reading
東京2020オリンピックのマスコット 「ミライトワ」 東京2020パラリンピックのマスコット 「ソメイティ」 そのマスコットをデザインした谷口亮さん シンポジウムの会場にももはや代名詞となった どてら姿で登場 まさに… Continue Reading
来年も恒例となりました『全国畳店リーダーズ交流会』を開催することになりました。 今回は畳業界外からも講師をお招きして 畳の需要創造の為の勉強の場としました。 畳のない家に住む傾向の戦後第三世代=子育て世代への畳のある暮ら… Continue Reading
チームJ-culture2020へオリパラ組織委員会から出席要請があって急遽東京へ ~ 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたシンポジウム ~ ・・・ 『文化の祭典』に向けてオールジャパンで盛り上がろう… Continue Reading
畳・着物・お茶・お花 日本の生活文化 4業界が一緒に活動する“チームJ-culture2020”の次のコラボ活動は『お茶』 『お茶』と言っても“茶道”ではなく、日常家庭で急須を使って入れる“茶葉”や“煎茶”です。 “茶… Continue Reading
大地屋さん北陸営業所 開設記念の展示会に参加させていただきました。 場所は福井市で 当社自体久しぶりの福井での展示会でしたが、同営業所に勤務されている お二人は 当社の販売店であった㈲岩堀商店の元従業員ということもあって… Continue Reading
2025年の大阪万博が開催決定した!! 生きていれば ちょうど75歳で後期高齢者になっているはずだ 2020年の東京オリンピック・パラリンピックは ちょうど古希の70歳 我々の世代は1964年の東京オリンピック(1… Continue Reading
『 横浜 絹フェスティバル 』 畳雑貨の展示販売ブースは沢山の方が来られて話題のブースに!! 出店者とお客様との会話も大いに弾みました! 主催者の方からも とても面白いと 上々の反応をいただきました。 畳素材の面白さ ~… Continue Reading
「横浜 絹フェスティバル」 チームJ-cultre2020にお声がかかり、最終日の17日は “畳でおもてなしプロジェクト”の当番日、ミニ畳のワークショップを開催することとして ボランティア参加の方々と記念撮… Continue Reading
横浜絹フェスタ 物販ブースに畳雑貨作りと販売をしておられる畳屋さんがグループで出店 単独での出店はあっても、こういった試みは初めてということで商品構成が被ったりして 難しいかな?とも思っていましたが、綺麗にレイアウトも出… Continue Reading