銀座の歩行者天国
10月28日(日) 銀座の歩行者天国を歩いてみました。 流石に銀座!! 11月の行われるミス・インターナショナルに出場する世界中から集まった 美女軍団がイベントPRの為に歩行者天国に来ておられました!! ラッキー!! も… Continue Reading
10月28日(日) 銀座の歩行者天国を歩いてみました。 流石に銀座!! 11月の行われるミス・インターナショナルに出場する世界中から集まった 美女軍団がイベントPRの為に歩行者天国に来ておられました!! ラッキー!! も… Continue Reading
畳類公正競争規約の作成やチームJ-culture2020等でお世話になっている農水省さんが 本庁の北別館の地下にある「消費者の部屋」で11月12日(月)~16日(金)の間 「和の空間」で『おもてなし』と題したイベントを開… Continue Reading
共創女性文化祭 「女性の感性が新たな日本文化を創る」と題されたイベントのショーも終了 乳がんと闘う女性の方々 ミセス日本の皆さん(下左写真) 着物を中心とした艶やかなファッションショーをしていただいた皆さん(下右写真… Continue Reading
共創女性文化祭 メインステージの後半で漸く出番がやってきました。 前半のトークショーからの模様替えです。 上の図面のやや右のメインステージに向かう二本の列 ここが割り当てられた場所 そこに畳を敷き込んで 畳ランウエイの… Continue Reading
10月27日(土)六本木ヒルズ・ハリウッドホールで 女性の感性が新たな日本文化を創る/共創女性文化祭(HAPPY WOMAN BUKASAI)が 開催されました。 どういう訳か私も会場入りしてお手伝いをさせていただきまし… Continue Reading
品評会を機会に いろいろ産地で企画されている一つ イケヒコさんの体験型ワークショップメニューの提案イベントを見学に行きました。 こちらは静岡の松葉さんのところでも観させていただいたイグサ枕の作成 誰でも出来るお気軽イベン… Continue Reading
八代市での「い草・い製品の品評会」の開催で全国各地から集まられる畳店を対象に いろいろなイベントが計画されるようになってきました。 もちろん 夜の飲み食いと いったイベント?も含めてですが(笑) その一つが 肥後物産さん… Continue Reading
今年も熊本県八代市で開かれた「い草・い製品 品評会」に行ってきました。 毎年、この品評会を楽しみにして 全国から沢山の畳屋さんも来られるようになりました。 今年はどの農家さんが農林水産大臣賞を獲ったのか 各賞は誰が? 或… Continue Reading
今年も「い草の里まつり」が 八代市千丁町で開かれました。 千丁町と言えば 鏡町と並んで 当地では昔からい草作り農家の中心的な地域 今年も全国各地から沢山の畳屋さんも参加されて賑やかな催しでした。 もっともまつりの本来は地… Continue Reading
今日は九州で展示会 朝の移動で出席できるのは福岡ならでは・・・ 県営名古屋空港からひとっ飛び 福岡空港も便利な場所にありますからね~ ということで 博多駅南の堤商事様の展示会へ 沢山の畳表が並んでいるのを見させていただい… Continue Reading