仕事始め
昨日は当社の“仕事始め” 初出式の冒頭は 恒例となっている社長の挨拶でしたが 続いて 専務から「これからのビジョン」の説明があり、社員の皆さん全員に 各々の今年への“挑戦”に期待するとのメッセージが伝えられました 「もう… Continue Reading
昨日は当社の“仕事始め” 初出式の冒頭は 恒例となっている社長の挨拶でしたが 続いて 専務から「これからのビジョン」の説明があり、社員の皆さん全員に 各々の今年への“挑戦”に期待するとのメッセージが伝えられました 「もう… Continue Reading
好奇心がそうさせるのか? 単なる「麺」好きなるが故か? 「年越しうどん」なるものを食べに行くことにしました うどん県・讃岐発の仕掛けということで近所の“丸亀製麺”へ家内と・・・ 写真と若干違いますが、白いうどんに 大海… Continue Reading
去年の年始挨拶廻りで香川県に本店を置く機関に行った時に 初めて 「年明けうどん」 というのを知りました。 大晦日の「年越しそば」から お正月を迎えての「年明けうどん」 これはうどん県・香川県の讃岐うどんの仕掛けであること… Continue Reading
あけましておめでとうございます 旧年中は 皆様方に支えられ 無事に充実した1年を過ごすことができました。 新しき年も 皆様方のお役に立てるように 社員一同頑張りますので なにとぞ よろしくお願いいたします。 なお、1月に… Continue Reading
2017年(平成29年)酉年も 終わります。 また多くの方と出遭い、多くの方と接し、多くの方にお世話になりました。 お蔭さまで思い出深く、そして充実した年でした。 皆様には ご家族ともども 佳き年をお迎えくださいませ
恒例の今年の漢字が発表されました。 予想では忖度の「忖」とか 政界や世相で感じる「乱」というのもありましたが 予想を裏切って「北」という漢字になりました。 「北」朝鮮の脅威 「北」海道のプロ野球選手の話題 「北」島三… Continue Reading
チームJカルチャー2020で知り合いになった着物デザイナーさんが出店された 話題のGINZASIXに ちょっと前に行ってみた 流石に人気のデザイナーさんだけに お店も商品デザインもお店の装飾もオシャレ フィットルームの畳… Continue Reading
新聞の折り込みチラシに「写真スタジオ」のチラシが目立つ 家族の記念日、子供の成長を写真として残しておくということで、私の子供の頃も 近所の写真館で七五三や小学校に入った時など 一張羅の服を着て 親に連れられて 撮ってもら… Continue Reading
「チームJカルチャー2020」の今後の活動のアイデアを出し合うという目的で 気仙沼に向かった。何故、気仙沼?東京オリパラは「復興五輪」という旗印もあり 会合を持つのにふさわしいという判断での開催である 一関に集まったメン… Continue Reading
名古屋市の中小企業振興会 歴史あるこの会の役員に指名されて名誉なことではありますが 普段は名古屋市から出向の職員さんにお任せで、特に何をするでもありません(笑) 今回は名古屋市からの従業員表彰の人選や活性化交流会の運営に… Continue Reading