東福寺 塔頭 光明院
花咲く京都~「花の間」 最初に訪問したのは東福寺・塔頭「光明院」でした。 特に“波心庭”は 名園の多い京都でも“虹の苔寺”と呼ばれるほど印象的な苔と石のお庭です。 玄関からお庭に面した続きの間 やはり畳業界人としては 畳… Continue Reading
花咲く京都~「花の間」 最初に訪問したのは東福寺・塔頭「光明院」でした。 特に“波心庭”は 名園の多い京都でも“虹の苔寺”と呼ばれるほど印象的な苔と石のお庭です。 玄関からお庭に面した続きの間 やはり畳業界人としては 畳… Continue Reading
花咲く京都「花の間」見学で東福寺まで来ました。 折角なので有名な重森三玲作の本坊の庭園を拝見 「方丈八相庭園」と名付けられた庭園には4つの庭があります。 特に印象的なのは、市松模様の庭園 みどりの苔と踏み石が立体的な美を… Continue Reading
そうだ 京都、行こう。 今年の春の企画は「花咲く 京都」 4つの寺院がリレー方式で《花の間》を公開 その1番手は 東福寺 塔頭 光明院です 畳の間に花が咲いていると聴いて向学の為に見学させてい… Continue Reading
昨日はONE TEAM 2期生の卒業式 クラス編成で良き仲間と巡り会って1年が経ちました どのクラスも 良い成果が出て喜ばしい限り 主催者としてもとても嬉しいです。 お互いが持っている情報を交換して 良くも悪くも体験した… Continue Reading
いつもお世話になっております。東京営業所の土井です。 最近 定期的に開催し わかりやすいとご好評いただいているオンラインセミナー。4月も開催が決定しました。 今回は当社の反転式ロボを中心とした「ミニロボシステム」を用いた… Continue Reading
名古屋中小企業振興会の 幹事会が開催されました。 昭和24年設立の名古屋工業振興会 昭和30年設立の名古屋問屋経営研究会 2つの団体が一つになって 名古屋中小企業振興会が設立されてちょうど20年 今年はその記念の総会とい… Continue Reading
皆様いつもお世話になっております。 中日本担当 岡本です。 春分の日を迎え一気に春が近づいて来そうですよね! 近所の桜はまだまだ3部咲ですが、皆様の地域では如何でしょうか? 世間の3連休の間に片付け物や動画… Continue Reading
JR東海のシリーズ企画「そうだ 京都、行こう。」 今年の春は「花咲く京都」 京都の有名なお寺の部屋の畳から花が咲く!! 畳とお花のコラボ? 「花の間」が見どころのようです。 4つのお寺の協力を得て バトンを繋ぐようにシリ… Continue Reading
昨夜の福島沖の地震 3月11日に東日本大震災が起きて11年というニュースの後 「津波注意報」の発令に またか!?と思いましたが 津波は大したことはなくて良かったのではありますが 怪我をされたり、中には亡くなった方もおられ… Continue Reading
東京ビッグサイトで行われていたCareTEX東京に出展しました 初めて出展した展示会ではありますが、秋の国際福祉機器展と春のCareTEX東京という感じです。 コロナ禍で来場者は少なめでしたが… Continue Reading