ホーチミンにて
昨年に引き続き 取引銀行のアジア会にお招きいただき 参加させていただきました。 今年はベトナムのホーチミンでの開催でしたが、国内の市場縮小でアジア進出戦略を 展開しようという方々が沢山来られて盛大な会になりました。 ベト… Continue Reading
昨年に引き続き 取引銀行のアジア会にお招きいただき 参加させていただきました。 今年はベトナムのホーチミンでの開催でしたが、国内の市場縮小でアジア進出戦略を 展開しようという方々が沢山来られて盛大な会になりました。 ベト… Continue Reading
町田デザイン専門学校の学生さん達が作られた「畳の間」です。 黒田先生のご案内を受けて見学させていただいたのですが、一瞬「これが?」と戸惑いました。 何故なら 私がイメージしていた「畳の間」とは大きく離れていたからです。 … Continue Reading
昨年 設計士向けの「畳の勉強会」の開催でお世話になった遊民研究所の黒田さんから 相談があって 黒田さんが講師をされている町田・デザイン専門学校の建築デザイン科、 インテリアデザイン科の学生さん達に「畳の間を創る」というコ… Continue Reading
世界的に猛威を振るう「新型コロナウイルス」 感染拡大を防ぐという観点で厚生労働省から イベント開催について検討の要請 (自粛要請ではないという表現が 責任回避なのかしら???) それを受けてか、日本経済新聞社では 主催す… Continue Reading
先日(2020年2月20日)にONE TEAM 勉強会を名古屋で行いました。 グループ会議と中心とした進行で、お互いに、現状の課題や未来について グループディスカッションを行いました。 皆様、活発な意見交換をされ、今後や… Continue Reading
建国記念日の2月11日、藺草の聖地「熊本県八代地区」で、新しい試みがありました。 若手藺草生産者のグループが自分たちの作って製品を持ち寄って 畳屋さん達に見てもらう という主旨での『求評会』を開催したのです。 会場には全… Continue Reading
今年も3月3日(火)~6日(金)東京ビッグサイトで開催される建築建材展に “畳でおもてなしプロジェクト”の一員として出展させていただきます。 https://messe.nikkei.co.jp/ac/ また4日(水)1… Continue Reading
1月恒例の東海機器工業ℬ㈱主催「全国畳店リーダーズ交流会」は全国6会場で開催 福岡~広島~兵庫~埼玉~仙台~愛知と沢山の畳業界の方々にお集まりいただき 盛大に盛況の内に終えることが出来ました。 畳店の講師の体験的なお話も… Continue Reading
2020年の初めも全国6会場で「畳店リーダーズ交流会」を無事に開催させていただく ことが出来ました。 お忙しい中を沢山の皆様にご来場いただき感謝いたしております。 また福岡~広島と 講師役を引き受けていただいた宮城県・清… Continue Reading
東海機器工業 と FK企画の 新しい畳店支援プロジェクトが始まります。 その名は 実践グループ勉強会『 ONE TEAM 』です。 1月の畳店リーダーズ交流会でも紹介させていただきましたが、1チームを5人で構成 チームご… Continue Reading