ユニット畳
ホームセンターや家具の量販店には必ずと言って良いほど「置き畳」が置かれています。 半畳、一畳、縁なし、縁付き 様々な畳があるのには ちょっと驚きます。 でも、どこでも置かれているということは、それだけ欲しい人がいるという… Continue Reading
ホームセンターや家具の量販店には必ずと言って良いほど「置き畳」が置かれています。 半畳、一畳、縁なし、縁付き 様々な畳があるのには ちょっと驚きます。 でも、どこでも置かれているということは、それだけ欲しい人がいるという… Continue Reading
今月初めに行われた建築建材展 “畳deおもてなし”プロジェクト 14小間に畳業界からの情報発信をさせていただきました。 今日はその“畳deおもてなし”プロジェクトの幹事会と全体会議 今回の出展の反省と今後の活動について検… Continue Reading
お恥ずかしい話ですが この歳になってデビューするとは思いませんでした 今までは、そんな人を見ながら 正直「なんで そうなるのぉ~ッ!」て思っていて わが身がそうなるなんて想像だにしていませんでした。 去年、「そうじゃない… Continue Reading
いただきものをしました。有名な宇都宮の餃子です。 連想ゲームなら 宇都宮⇒餃子 餃子⇒宇都宮 って感じですかね~ でも、街の代名詞とも言える名物があるって良いですね~ 街を訪れる方も食べ歩きを楽しんでおられるようですし、… Continue Reading
麺好きの私は昼ごはんに麺類を食べることが多いんですが、久しぶりに“丸亀製麺”へ リーズナブルな価格で、早く食べることが出来ると人気店ですね。 で、店に入ると「春のあさりうどん」という写真がど~んと そういう時季なんだぁ~… Continue Reading
畳縁を使った“のし袋” いろんな縁が使われていて、ご祝儀用もあれば 不祝儀用もあるんです。 畳業界の人間として、当たり前のように使ってみたくなるんです。 (使うことで畳のPRにも繋がるっていうことでして・・・) で、今回… Continue Reading
日本健康住宅協会からご案内をいただきました。 http://www.kjknpo.com/ この協会には 東海機器工業として会員登録をしています。 http://www.kjknpo.com/html_j/about_k… Continue Reading
ミニ畳のワークショップ 世界に一つだけの自分だけのミニ畳を作りましょう!という呼びかけに 4日間で250人の方に参加していただきました。 畳縁だけでなく、畳表も 自分で選んでいただきます。 その 迷うこと! 迷うこと! … Continue Reading
今月の初め、東京ビッグサイトで建築建材展の“おもてなしプロジェクト”のブースでは 来場の方々に声をかけて、自分の好きな畳表と畳縁を使って「ミニ畳」を作っていただきました どれにしようかと迷いながら これが「楽しい」コトな… Continue Reading
今や定番と化した 岐阜の“聖地巡礼” いや、岐阜の“聖地”といってもアニメの「君の名は」「聲の形」等ではありません。 http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei/ken-gaiyo/gifu-ga… Continue Reading