建築建材展 出展物
建築建材展の当社ブースの商品を紹介しておきます。 まずは Water Jewelry加工の畳表と置き畳 天然の藺草でありながら、撥水性能を持った畳表で、藺草の段階での特殊加工で 飲み物等をこぼしてもシミになりにくく、汚れ… Continue Reading
建築建材展の当社ブースの商品を紹介しておきます。 まずは Water Jewelry加工の畳表と置き畳 天然の藺草でありながら、撥水性能を持った畳表で、藺草の段階での特殊加工で 飲み物等をこぼしてもシミになりにくく、汚れ… Continue Reading
今年も建築建材展(東京ビッグサイトで開催)の東海機器&健康畳店会のブースに あの“くまモン”がやってきます。 それは熊本県産の畳表を使った「畳替えキャンペーン」の応援の為です。 さて、今年の“くまモン”は、どんなパフォー… Continue Reading
豪華観光列車と言えば、JR九州の「ななつ星」が有名で、高額な旅行費用にも関わらず、 相変わらずの根強い人気を保っています。 それに対抗したのか、JR東日本では“トランススイート四季島”を5月から https://www.… Continue Reading
3月7日(火)~10日(金) 東京ビッグサイトで開催される建築建材展 東海機器のブースでは、『熊本を応援しよう』をキャッチフレーズに 熊本県産の畳表を使った畳替え提案の健康畳店会のキャンペーンを紹介します。 キャンペーン… Continue Reading
建築建材展での「おもてなしブース」では来場して見学される住宅建築に携わられている方々に ご自分で選ばれた畳表や畳縁でミニ畳を作っていただき、畳の面白さを体験していただく 「ワークショップ」を設けます。当日、使用する勧誘の… Continue Reading
もう一か月も経つと67歳になる高齢者だというのに 今さら~? 今ごろ~? 鼻水がツーって出ちゃうので、土曜日に友人の医者のところで診てもらった・・・ 「 こりゃ鼻炎だね~ 粘膜がひどいね 」 「 鼻炎って・・・鼻風邪じゃ… Continue Reading
今年も大垣ファッションフェスティバルが行われ、大垣市在住の若槻さんが畳縁を 活用したドレスを出展して、昨年、一昨年に続いて、入賞されました。 この豪華でファッショナブルなドレスのどこに畳縁が使われているというのでしょう?… Continue Reading
TKCビジネススクールも 第3期生の皆さんが3月で卒業ということになります。 教室は東北(仙台)、関東(東京)、中部(名古屋)、関西(神戸)そして西日本(広島・他) 年に4回のグループ講義と毎月1回・年間12回のビデオ会… Continue Reading
凹んだ畳の直し方 流石、NHKの朝の番組 友人たちの期待を裏切って? ちゃんと説明 そりゃ~ 達人と呼ばれているんですから ふざけることは出来ませんものね~ 八巻さん ありがとうございました またお疲れ様でございまし… Continue Reading
先週のNHKテレビ「あさイチ」 畳業界の人気者 東京の八巻さんが 畳業界の代表として登場!! 畳のへこみを直す達人ということですが そんな話は聴いたことがありません(笑) 「番組の録画の時は緊張した」とご本人から聴いては… Continue Reading