きものの日 シンポジウム3
きものの日 シンポジウム 「きものが人生を明るくする」というタイトルで 農水省・仙波対策官が聞き手となって フリーアナウンサーの近藤サトさんが語ります。 最初 和装でテレビ出演をしようとしたら「今更きもの?」とTVプロ… Continue Reading
きものの日 シンポジウム 「きものが人生を明るくする」というタイトルで 農水省・仙波対策官が聞き手となって フリーアナウンサーの近藤サトさんが語ります。 最初 和装でテレビ出演をしようとしたら「今更きもの?」とTVプロ… Continue Reading
「きもののシンポジウム」 和装振興イベントの事例発表 日本橋を中心に新たな挑戦をされている『東京きものショー』 4つのテーマ ①キモノスタイル展 ②和マルシェ ③ステージ ④ワークショップ いくつかのサテライト会場を回る… Continue Reading
「きものの日」シンポジウムが農林水産省と和文化・産業連携振興協議会主催で行われました。 和文化協議会には“畳でおもてなしプロジェクト”も参加メンバーであり、今回の企画も主催者側 ということで、オンライン参加させていただき… Continue Reading
古民家を利用した京の銘品・老舗のお店 食事も出来るとあって 奥はお座敷になっているようでしたが その上がり端は畳敷き 何故だか背に低い椅子と机が置かれていました 天然の藺草の畳表に黒の綿製の畳縁だったのですが 一部が摺り… Continue Reading
京都のホテルのフロント・ロビーの日本ならではの「おもてなし演出」 茶道でのおもてなしで立礼式で 設えられていた 外国人観光客も多いホテルだけに どうせなら畳敷きの茶室風に設えた方が演出効果は高いはず また茶道のお点前のパ… Continue Reading
最近、朝ドラ・再放送に嵌まっている “あまちゃん”の次に“まんぷく” どちらも視聴率の高かった朝ドラだが 今見ても面白い “まんぷく”では戦時中から敗戦後の日本の生活が垣間見れるのも興味深いものがある 上は主人公の親友の… Continue Reading
京都畳技術競技会の会場「京都パルスプラザ」の1階会場では今年も当社畳機械の内覧会 もう10年は経つのでしょうか? 恒例の行事として認知していただけるようになりました。ということで、今年も沢山のお客様にお越しいただき、熱心… Continue Reading
一般社団法人日本畳産業協会の皆様に来社いただきました。短いお時間ではありましたが、弊社の紹介から新型システム、新商品のご提案をさせて頂き、今後の畳業界について、また今後の機械システムについてたくさん議論させていただき誠に… Continue Reading
名古屋・栄の“オアシス21”に畳のオアシスが出現して その畳の上で沢山の方々が愉しまれました 「ゆるキャラ」界のスーパースター“くまモン”も 熊本県からわざわざやってきました。 お茶目な“くまモン”登場に 会場は大盛り上… Continue Reading
名古屋の中心地「オアシス21」に畳100畳敷のスペースが出現 “秋の畳祭り”が開催されました。 愛知県『あいちタタミ倶楽部』(愛知県下14軒の畳店有志の会)の企画イベントです。 熊本県産の藺草を使用した畳を製作して、新し… Continue Reading