宮城県建築士会仙台支部 女性部会のイベント『ミニ畳つくり』
千葉です。本日は、宮城県建築士会仙台支部 女性部会のイベントに畳でおもてなしプロジェクトメンバーとして、建築士の皆様とミニ畳つくりを通し、国産いぐさを始め、衝撃緩和畳床、撥水表ウオータージュエリーなど、紹介させて頂きまし… Continue Reading
千葉です。本日は、宮城県建築士会仙台支部 女性部会のイベントに畳でおもてなしプロジェクトメンバーとして、建築士の皆様とミニ畳つくりを通し、国産いぐさを始め、衝撃緩和畳床、撥水表ウオータージュエリーなど、紹介させて頂きまし… Continue Reading
名古屋中小企業振興会の勉強会で関谷醸造を視察 このところ業績をあげている日本酒メーカーさん 蓬莱泉の「空」や「吟」は 入手困難なレアものとして人気がある 日本酒の作り方の熱心なレクチャーも 酒蔵見学内見学 そして試飲会 … Continue Reading
昨晩、四国地方を中心に大きな地震が発生しました。皆様のお店やご自宅、地域に被害が及んでいないか心配しております。もし私たちに何かお役に立てることがありましたら、遠慮なくお知らせくださいませ。 一日も早く皆様が平穏な生活に… Continue Reading
春の名古屋中小企業振興会の日帰り視察 訪問先は「ストロベリーパークみふね」 設立は2021年1月とか 一般企業が農業(いちごの栽培・商品化)への進出という多角化事業です こちらのいちご栽培は 完全自動化を目指しておられて… Continue Reading
会社の南で 何やら工事が続いてます・・・大きな建物? ショッピングモール? どうやら物流施設らしいのだが、「マルチテナント型物流施設」なんだとか 確かに小牧は東は東名、中央道に繋がり、西は名神、名阪、東海北陸道に繋がる … Continue Reading
ゴールデンウイーク後半 5月3日~6日 「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル」がパシフィコ横浜にて開催 和文化・産業連携振興協議会で繋がりのある一葉式生け花の家元・粕谷さんから 「畳でおもてなしプロジェクト」に声をかけ… Continue Reading
昨日は農水省での会合に出席しました 畳類公正競争規約作成検討会に 初めて呼ばれて以来 何度来たことでしょう? その縁で 現在の「和文化・産業連携振興協議会」が出来たというご縁もありますが・・・ 今回も和文化協議会の定例会… Continue Reading
「東北畳工技能競技大会」6月17日(月)宮城県で開催されることになりました。 東北6県から参加されての久しぶりの開催 今回が第26回ということですが 以前には2年に一度 各県での予選会を経て 1級の部と2級の部で開かれて… Continue Reading
先日、ご案内をいただき、「現代・和室の会」の設立総会に出席してきました。 その設立の目的は『 “和室”から生まれた和室文化を無形遺産に 』というところにあり、 和室に大きな関わりのある“畳”についても 無関心ではいられな… Continue Reading
秋田県 松渕畳店様にて機械導入をさせて頂きました。この度、松渕畳店様は片側裁断機付框縫機”ホープスターA”をご採用いただきました。松渕様はお一人で日々の多忙な業務をこなすため、生産性向上を目指し片側裁断機付框縫機”ホープ… Continue Reading