和祭・やわらぎさい

やわらぎさい1

今年も東京キモノショーが 日本橋人形町界隈で開かれました。
全国各地から和装関連の業者の方々が集まった方々がマルシェを開いたり
着物のファッションショーが行われたり、茶道や華道との含めた和装に関係する
沢山の体験会やワークショップが開かれたり 様々な企画が催されます。
当然のように それを観たり、買ったり、体験したリというので和装の方々が
これまた全国から集まって来られるのですが、その方々が一番嬉しいのは
自分自身がお気に入りの和装で そこにお出かけすることなんだとか・・・
そこには和装=高齢者の着るモノという姿はありません。
むしろ若い方々が 和装をオシャレに着こなす場を作っているようです。

マルシェの中に畳スペースもありますが、特別の出番はありませんでしたが
今年は併催の「和祭・やわらぎさい」の企画担当者から声がかかりました。

やわらぎさい2 やわらぎさい3

イベント開催エリアで“東京キモノショー25”と併催となっている
「和祭・やらぎさい」の企画担当者からご要望は畳のスペースを作りたいので
是非 協力してほしい ということでした。
エリア内の掘留児童公園 屋外に畳敷きの大きなスペースを作るということで
「畳でおもてなしプロジェクト」として32枚の畳の貸し出しをいたしました
下の写真が その畳敷きのスペースになります (続く)

やわらぎさい4

tokai-kiki