羽生が勝った! 羽生が負けた!
羽生は強かった その強さと華麗さは素晴らしかった 子供の頃から憧れの羽生を追う宇野も頑張ったが 羽生が勝った!! でもその仲良し二人の金銀ワンツーフィニッシュに 日本国中が感動して涙を流した 国民栄誉賞をいただいたばか… Continue Reading
羽生は強かった その強さと華麗さは素晴らしかった 子供の頃から憧れの羽生を追う宇野も頑張ったが 羽生が勝った!! でもその仲良し二人の金銀ワンツーフィニッシュに 日本国中が感動して涙を流した 国民栄誉賞をいただいたばか… Continue Reading
鹿児島市の㈱にいなさんの春の展示会 展示会は年に2回 秋にも行われているんですが、 久しぶりに出席させていただきました。 朝早くから近隣はもちろん奄美大島からいらっしゃった畳店さんも 含めて沢山の方々にお越しいただき、あ… Continue Reading
チームJ-culture2020 畳・着物・お茶・お花 和の4業界が 東京オリパラ2020に向かってコラボ活動 今回の定例会議では年間の活動計画を検討しました。 3月の建築建材展「畳でおもてなしプロジェクト」も活動の一環… Continue Reading
一般財団法人国際文化きもの学会 設立45周年記念の集いに チームJ-culture2020の繋がりでお招きをいただきました。 主賓のご挨拶は参議院議員の山東昭子先生 そして 中日新聞の常任顧問の小山様(中日文化センター… Continue Reading
今年も畳材料商の春の展示会が始まりました。 TOPは山口県下関市の三島商会㈱様 生憎の雨ではありましたが、朝から沢山のお客様にお越しいただき 熱心に当社の新型機械の実演展示をご覧いただきました。 来られた方… Continue Reading
新宿伊勢丹で行われている「香川デザイン倶楽部」に行ってきました。 (2月7日・水~20日・火 伊勢丹新宿店 本館5階=センターパーク) 香川からわざわざ上京して この企画に参加している疊屋さんの奥様の応援です。 初めての… Continue Reading
久しぶりに畳類公正競争規約作成連絡会の合同委員会が開催され 出席させていただきました。 ここ半年ほどは幹事会だけの運営であり、理事長交代の全日畳協さんでは 畳類公正競争規約について 組織内でアンケート調査をされて その結… Continue Reading
熊本に所用が出来て 八代まで足を伸ばしました。 行先は知り合いの「いぐさ農家」さんのところです。 この時季のい草は、初冬に植えられた苗が寒さをじっと耐えながら 地中深くへと 根を張り、根を伸ばして 春の到来を待っているの… Continue Reading
空にそびえるほどのウエディングケーキ 最初の共同作業のケーキ入刀の新郎・新婦は 幸せの笑みで植福されました。 お招きいただいて 久しぶりにお客様の結婚披露宴に出席させていただきました。 畳業界では後継者不足での廃業も多い… Continue Reading
熊本に来たので「くまモンスクエア」に行ってきました。 偶然ですが、もう直ぐ“くまモン”が出勤してくるというのです。 道理で何時もよりスクエアの中が賑わっているはずです。 どんどん来場者が増えてきて、遂に来場制限。外で入れ… Continue Reading