畳寺
全国畳産業振興会の春の恒例イベントは 畳寺の「畳まつり」 京都の浄土宗大本山 清浄華院(京都市上京区寺町広小路上ル)で行われるイベントですが お寺を舞台に「畳メイド」「畳BIZ」から始まって 最近では「畳供養」が行われま… Continue Reading
全国畳産業振興会の春の恒例イベントは 畳寺の「畳まつり」 京都の浄土宗大本山 清浄華院(京都市上京区寺町広小路上ル)で行われるイベントですが お寺を舞台に「畳メイド」「畳BIZ」から始まって 最近では「畳供養」が行われま… Continue Reading
バリアフリー2019(インテックス大阪)の当社ブースには当社の機械システム以外にも 福祉施設や介護家庭用、或いはバリアフリー的商品も展示、見学の方に高評価でした。 写真・上の商品は 衝撃緩和型「ケアケア畳」 住宅改修時に… Continue Reading
4月18日(木)~20日(土)の三日間 今年もインテックス大阪で 西日本最大の福祉介護の展示会「バリアフリー2019」が開催されました。 もちろん当社も 秋の東京での国際福祉機器展と同様 毎回出展をさせていただいています… Continue Reading
4月17日(水)関東経済局の定例記者発表で衝撃緩和型畳「ケアケア畳」が紹介されました。 この衝撃緩和型ケアケア畳は 高性能JIS「JIS A5917」として規格に沿った性能を持ち、 経済産業省からも 高く評価されています… Continue Reading
名古屋のおもてなし 一番人気の「ひつまぶし」これは評判が良いですね~ 外国から来て頂いたお客様にも食べていただき「OISHII」と言っていただきました。 でも、それより喜んでいただいたのは「SAKURA」 満開は過ぎて… Continue Reading
4月13日(土) 青森県弘前市 ㈱かさい様 展示会 例年は4月末の土曜日 遠方からのお客様も弘前城の花見を兼ねてという配慮から・・・ 今年は花見前の開催となったので 来ていただけるか 主催者も心配されていましたが かえっ… Continue Reading
4月10日(水)山形県山形市 中原商店様の展示会に参加させていただきました このところ気温もあがっていたのが 当日は昼から雨 場合によっては雪という天気予報 そういうこともあってか 寒い中 いつもよりも早めのご来場のお客… Continue Reading
新しい紙幣が発行されるというニュースが流れました 渋沢栄一 津田梅子 北里柴三郎 お札と言えば未だに「聖徳太子」と頭に刷り込まれている昭和生まれの私には違和感が 見慣れてくれば良いんでしょうが、元号の「令和」よりも。。。… Continue Reading
3月6日(土)群馬県桐生市・㈱井田商店様 展示会に参加させていただきました 朝から晴天でお花見日和でしたが 沢山の方々に ご来場いただき、 框機械・ホープTA2型(写真 上左)や両用機・スーパーリード7型(写真 上右)の… Continue Reading
お彼岸に買わせていただいた桜のミニ盆栽 我が家に来た時には まだまだ蕾が硬かったのですが 温かくなるにつれて蕾が膨らみ 昨日 私が出張から帰ってくるのを待っていたかのように 満開になって迎えてくれました 帰りの車窓から隅… Continue Reading