九州営業所 内覧会
6月16日(土)当社・九州営業所(福岡県大野城市)にて 当社の畳機械の新型モデルの内覧会を開催させていただきました。 梅雨の中休みの快晴とあって仕事にお忙しい畳店様に来ていただけるか心配していましたが 九州一円、沖縄県や… Continue Reading
6月16日(土)当社・九州営業所(福岡県大野城市)にて 当社の畳機械の新型モデルの内覧会を開催させていただきました。 梅雨の中休みの快晴とあって仕事にお忙しい畳店様に来ていただけるか心配していましたが 九州一円、沖縄県や… Continue Reading
長野で畳縁小物作成勉強会を開催させていただきました。 これは本年4月1日に作業場・自宅を全焼された丸山畳店のさんを応援しようという主旨で始めた 「丸山ADE」の一環として、岐阜・畳工房のぐちさんの発案による… Continue Reading
6月9日(土)モダン乱敷き畳 関西地区勉強会が奈良で開催されました 今年に入って東京・仙台・倉敷に続いて4回目の勉強会で、今回も参加させていただきました とても素晴らしいと思うのは、この勉強会が地域地域の世話役さんが手作… Continue Reading
いえいえ 決してアウトレージに出てくるヤクザの親分でも悪徳弁護士でもありませんよ 下の写真を見てくださいよ~ ほらこんなにやさしい笑顔のおじさんでしょ? 6月8日、東京の畳組合・青年部からのご依頼で業界の話題になってい… Continue Reading
藺草オーナー田の研修会でもお会いしましたが、九州畳サミットでも 畳屋ラッパー7716(ナナイロ」こと徳田さん 一緒にカラオケに行った時も ちゃんと伴奏用のCDを持っていて 我々も一緒に歌いました 何故か耳から離れない音… Continue Reading
岐阜県畳組合の総会に出席させていただきました 役員改選だったようですが、現・石河理事長が再任されました。 石河さんは全日畳の専務理事でもありますが、これからも畳業界の為に頑張って下さい。 及ばずながら 応援させていただき… Continue Reading
6月1日は「いぐさの日」に制定されましたが、その日、八代でイベントが開催されました。 《 第一回 九州畳サミット 》 初の試みでしたが 地元のいぐさ農家の皆さんや産地問屋さん そして全国から集まった畳屋さんや畳業界の方々… Continue Reading
熊本県伝統工芸館で第9回「熊本い草工芸展」が開かれています 出展されている知人からご案内をいただき、見学させていただきました。 おぉ~ これは先週八代で研修させていただいた井上さんのお店の・・・ 研修の時とは違う服装に戸… Continue Reading
和文化コラボセッションのワークショップ お花のイベントで 別室では生け花体験教室が開催されていました。 こちらはパネルディスカッションの前後に 茶業からはお茶の美味しい飲み方 畳業界はミニ畳のワークショップ こちらは相… Continue Reading
日本いけばな芸術協会 特別企画in彩の国 (さいたま市・埼玉会館) 様々な催し物がありました。 26日(土)はロバート・キャンベル氏の特別講演 いけばなライフ(池坊・小原流・草月流)特別実演 埼玉県内の学生華道部作品展示… Continue Reading