本社内覧会2
当社の内覧会のいつものパートナーさんも出展していただきました。 網戸の関西ライトメタルさん そして 畳道具のロックさん こちらを楽しみに来ていただけるお客様も増えています。 そして お馴染みの畳工房のぐちさん 当社の主… Continue Reading
当社の内覧会のいつものパートナーさんも出展していただきました。 網戸の関西ライトメタルさん そして 畳道具のロックさん こちらを楽しみに来ていただけるお客様も増えています。 そして お馴染みの畳工房のぐちさん 当社の主… Continue Reading
7月7日 七夕様 天の川が氾濫したかのような大雨が西日本各地に降り注ぎました 今日は来ていただけないかも? 高速道路の情報も聴きながら心配していたのですが その心配は直ぐに奇遇に終わりました。 愛知・岐阜・三重はもちろ… Continue Reading
畳類公正競争規約作成連絡会 平成29年度・臨時総会 そして 平成30年度・通常総会が国会議事堂の近く、合同会館で開催されました。 既に検討開始から9年近くの歳月が過ぎていて、畳業界を取り巻く環境も、課題も 大きく変わ… Continue Reading
全日本ISO畳振興協議会の総会が東京・日比谷で行われました。 このところ話題の衝撃緩和型畳床も、この協議会のメンバーから考案・製品化され、 高性能JIS規格(JIS A5917)として規格制定されました。 総会でも、この… Continue Reading
建築の日本展(六本木ヒルズ) 大きな見どころの一つは国宝の茶室「待庵」の実物大の再現 http://www.eonet.ne.jp/~myoukian-no2/newpage3%20taian.htm かな… Continue Reading
久しぶりに高いところに登りました 元々、高いところが好きなんですが・・・馬鹿と煙は・・・ということでしょうか(笑) 六本木ヒルズで開催されている「建築の日本展」 偶然ですが、渋谷の駅からのバスで一緒だった外国人カップルも… Continue Reading
兵庫県尼崎市での畳機械の内覧会ではセミナーも開催して 熱心に受講していただきました。 第1部はJIS A5917としてJIS規格として認定された“衝撃緩和型畳床”について 九州の内覧会に引き続いて全日本ISO畳振興協議会… Continue Reading
6月22日 兵庫県尼崎市で畳機械の内覧会を開催しました。 梅雨の中休みでお忙しい中を80名ほどの畳屋さんにお越しいただき、 熱心に汎用機(框機械・ホープTA2 & 両用機・スーパーリード7型=写真・上)や ロボ系(反転式… Continue Reading
6月21日(木) 神奈川県中央畳工業組合様ご一行 工場見学にお越しいただきました 前日は全面完成した名古屋城本丸御殿を見学して 岐阜の有名旅館にお泊りになり 午前中には 熱田神宮を参拝されて 予定より少し遅れてのご到着 … Continue Reading
6月16日(土) 九州営業所の内覧会では新機能JIS規格畳床として 公開された「衝撃緩和型畳」(JIS A5917)の話を 元ダウ化工、現在は全日本ISO畳振興協議会の顧問の中尾氏より紹介していただきました。 この畳は介… Continue Reading