モダン乱敷き畳の会 勉強会
東京で「モダン乱敷き畳の会」の勉強会が開催されました。 同業の畳店会員の方々の中から講師役を決めての勉強会なんですが 聴講する畳店会員の方々が勉強になるのはもちろん 同業者の方々のまで話をされる講師役の会員の方にとっても… Continue Reading
東京で「モダン乱敷き畳の会」の勉強会が開催されました。 同業の畳店会員の方々の中から講師役を決めての勉強会なんですが 聴講する畳店会員の方々が勉強になるのはもちろん 同業者の方々のまで話をされる講師役の会員の方にとっても… Continue Reading
今年も「畳ワールドin東京」が池袋サンシャインシティの噴水広場で行われ、 様々なイベントが開催されました 昨年までよりちょっと動員が少ない感じがするのは気のせいかな? それともイベントの目玉だった“くまモン”が登場しなか… Continue Reading
和の文化のコラボをしている着物業界の方のご紹介で面影橋に行きました 目指す訪問先は 神田川のほとりにありました。 「東京染ものがたり博物館」 昔から この神田川沿いに昔から着物生地の染屋が多くあったんだそうで 今でも減っ… Continue Reading
畳でおもてなしプロジェクトの全体会議を開きました まずは「モダン乱敷き畳」から多額の寄付をいただき贈呈式 ありがとうございます 会員の皆様のお気持ち 大事に利用させていただきます 今回の全体会には 東京都の畳店の三団体… Continue Reading
名古屋市の防災訓練 「5日で5000枚の約束。」プロジェクトとして参加しました 皆さん 朝早くから いただいた3つのブースで 畳とプロジェクトをPR 災害時の避難所生活に如何に畳の素晴らしい性能が重要な役割を果たすか? … Continue Reading
名古屋市の防災訓練 訓練の第二は「救護搬送と介護」ということで 割り当てられたのは1年2組の教室で 机や椅子を端に寄せての体験型実演 独りでの救護搬送 3人での担架を使っての救護搬送 8人での毛布を使っての救護搬送 … Continue Reading
避難所に新しい畳をお届けする「5日で5000枚の約束。」 防災協定を結んでいる名古屋市の防災訓練に昨年に続いて参加しました。 場所は名古屋市緑区の鎌倉台中学校 300人以上の地元の住民の方も参加された大掛かりな訓練になり… Continue Reading
ご案内をいただいて東京国際フォーラムで開催されていた「組合まつり」に 行ってまいりました。 http://www.tokyochuokai.or.jp/hotnews/hot-2017/1383-kumiai-in-to… Continue Reading
全国各地のいろいろなイベントに畳業界でも参加してPRしておられるようです そんな中で、写真レポートをいただきました 場所は千葉県船橋市ですが 一体何をしているんでしょう? 競艇場の水の上を走っているようですが・・・ なる… Continue Reading
岐阜県揖斐郡池田町の防災訓練 「5日で5000枚の約束。」加盟の畳店から運び込まれた畳は中学生ボランティアの 手によって町内ごとに集まった避難民の方々のところに配られました その後 住民の方々によって畳は敷き詰められて … Continue Reading