将棋ブーム
藤井聡太4段 14歳でプロ棋士デビューするや連戦連勝の勢いで 連日 マスコミの話題になって 今や若い男女の憧れの存在!! それに連れて 全国的に『将棋ブーム』 到来!! 藤井聡太4段の「大志」と書いた扇子がバカ売れ!! … Continue Reading
藤井聡太4段 14歳でプロ棋士デビューするや連戦連勝の勢いで 連日 マスコミの話題になって 今や若い男女の憧れの存在!! それに連れて 全国的に『将棋ブーム』 到来!! 藤井聡太4段の「大志」と書いた扇子がバカ売れ!! … Continue Reading
愛知県畳組合の総会後は 近くの日本料理屋さんで恒例の懇親会の開催です。 とは言え、昼間で午後からも仕事の方が多くて 大半の方がウーロン茶やノンアルビール 懇親会では飲むのが楽しみという方が多かったのですが、これも時代の流… Continue Reading
昨日は愛知県畳組合の総会がありましたが、理事長のご要請があって30分ほど ご挨拶の延長で ミニ講演をさせていただきました。 当社の地元の畳組合ということもあって顔見知りの方が多くて 緊張もせずに 分かりやすいようにざっく… Continue Reading
東銀座駅から直結の「歌舞伎座」の地下から地上へのエスカレーターに乗りました 「おやッ!?」 エスカレーターに沿った壁面にあったのは積水成型の樹脂畳表“MIGUSA” アースカラーの畳の施工例の写真が ずらっと並んでいます… Continue Reading
このところ畳類公正競争規約の会合に加えて、畳・着物・お茶・お花と和文化を代表する 4業界の連携グループ「チームJカルチャー2020」の立ち上げから、コラボ企画の 検討会で東京出張が増えていて、慣れない東京の地下鉄であっち… Continue Reading
健康畳店会の「畳を替えて熊本を応援しよう」の第一回抽選会を行いました。 今回は5月末までにキャンペーン参加店で畳替えをしていただいたお客様で キャンペーンの応募はがきを出していただいた方・1216口からの抽選でした。 当… Continue Reading
銀座・熊本館で行われている「い草フェア」に行ってきました。 入口の真正面コーナーに熊本県産のい草を使った商品が並んで売られていました。 い草にはいろんな性能がありますが、室内の湿気のコントロールをしてくれるのも特徴 高温… Continue Reading
全国畳床工業会の最高顧問である参議院議員・全国区選出の有村治子さんとお会いして 東京オリンピック・パラリンピックに向かっての「畳deおもてなし」プロジェクトの活動報告と 畳・着物・お茶・お花の4業界が新しく“チームJカル… Continue Reading
全国畳床工業会の総会 畳deおもてなしプロジェクトの全体会を 東京・秋葉原の大建工業㈱様の会議室をお借りして開催しました。 2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催を機会に畳を国内外に PRして、需要拡大を図りた… Continue Reading
昨日は畳類公正競争規約作成連絡会の合同委員会が霞が関の農水省の会議室で行われました 既に検討開始から足掛け9年近い年月が経っているのですが、中々に結論が出ません。 4月の連絡会総会も運営上も問題の指摘があって、議案審議に… Continue Reading