池田町・防災訓練 2
岐阜県揖斐郡池田町の防災訓練 「5日で5000枚の約束。」加盟の畳店から運び込まれた畳は中学生ボランティアの 手によって町内ごとに集まった避難民の方々のところに配られました その後 住民の方々によって畳は敷き詰められて … Continue Reading
岐阜県揖斐郡池田町の防災訓練 「5日で5000枚の約束。」加盟の畳店から運び込まれた畳は中学生ボランティアの 手によって町内ごとに集まった避難民の方々のところに配られました その後 住民の方々によって畳は敷き詰められて … Continue Reading
避難所に新品の畳をお届けするプロジェクト「5日で5000枚の約束。」 プロジェクトと防災協定を結んでおられる岐阜県揖斐郡池田町 8月27日(日)はその池田町の防災訓練が池田町立八幡小学校で開かれました。 9月1日が「防災… Continue Reading
先日行った北名古屋市長との意見交換会の御礼状が写真と一緒に届きました 当社が北名古屋市に本社を移したのは2011年のことで まだまだ新参者 日頃 感じていることを 率直に長瀬市長に言わせていただきました 厚かましく礼を失… Continue Reading
きものサローネの実行委員会の会合に出席させていただきました 10月6日(金)~8日(日)の三日間日本橋で行われる着物の祭典 5年前から行われていて 1万人の着物愛好者が集う一大イベント ここに今年から着物・畳・お茶・お花… Continue Reading
かけ流しの湯の露天風呂が部屋についている小さな温泉宿に行きました 家族中心に経営されているようで ちょっとしたことへの気配りも嬉しいです 暑い中で部屋に案内されて 冷たいおしぼりと飲み物が運ばれてきました 部屋のお盆を見… Continue Reading
先日 行われた高校卒業50周年記念の同窓会の集合写真が送られてきました 卒業生420人ほどで 100名ほどが出席 既に30名以上が鬼籍に入っています 67~68歳 昭和24~25年生まれ 西暦で言えば1949~1950年… Continue Reading
きものサローネ in 日本橋 今年のポスターが出来上がったというので1部いただいてまいりました 着物・お茶・お花・畳 和を代表する4業界が「チームJカルチャー2020」を 結成して 初めてとなりますので 積極的に意見を… Continue Reading
2日間に渡って 東北から九州めで全国の当社営業所から本社に代表者が集まり来たりて 新旧の畳機械のメンテナンスの技術研修会を開催しました 新しい機械の新しいシステム開発は 購入・採用していただいたお客様にとって 「使って満… Continue Reading
昨日は北名古屋市・長瀬社長との意見交換会でした JETROの名古屋貿易情報センター 三根所長の進行で 『 海外事業展開で活躍する市内企業に聞く 』というテーマで2時間 北名古屋市内の三社の社長が集まって 和やかに実情を説… Continue Reading
昨日からISOの「更新審査」が始まりました 毎年恒例になった行事のような感じですが、気持ちに余裕というかマンネリというか 少々 緊張感が足らないような気がします。 ということで今回は 2015年版への「移行審査」 そうい… Continue Reading