畳店リーダーズ交流会 in 神戸
昨日の神戸を皮切りに「全国畳店リーダーズ交流会」がスタートしました。 寒い中を沢山の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。 お蔭様で、講師の先生方の熱のこもった話が、とても好評でした。 島田さん、酒井さん、石川… Continue Reading
昨日の神戸を皮切りに「全国畳店リーダーズ交流会」がスタートしました。 寒い中を沢山の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。 お蔭様で、講師の先生方の熱のこもった話が、とても好評でした。 島田さん、酒井さん、石川… Continue Reading
昨日は福島県郡山市・東北畳材様の展示会に畳製造機械を出展、実演させていただきました。 雪の中を沢山の方にお越しいただき、熱心に見学していただき、ありがとうございました。 久しぶりの福島県下での展示会で、懐かしい方の元気な… Continue Reading
年の初めの恒例行事「東北畳材卸同業界」の新年総会 今年は福島県の穴原温泉「吉川屋」さん 32歳で畳業界に入って初めて出席させていただいた時には、若輩者で隅のほうで 大きな身体を小さくしながらジッとしていたのですが、当時の… Continue Reading
日本橋三越 日本一の高級な百貨店とも言われています。 そんなに日本橋三越に千葉県銚子市の青柳畳店さんが出店するというので 出店前日の搬入(前日の閉店後の夜間作業)や当日早朝からの準備(当日朝6時半~)を 手伝わせていただ… Continue Reading
定例の名古屋市の中小企業経営者の会「経営者フォーラム」 朝8時前から集まってビュフェスタイルの朝食をいただき、講師を招いての勉強会 今回のテーマは 世界の三つの文化 キリスト教を中心として構成される西欧文化 「個人」を… Continue Reading
昨日は名古屋駅前のホテルで日本政策金融公庫・名古屋懇話会の賀詞交歓会 何時ものようにお世話役として出席しました(今回は これといった出番はないですが)。 御来賓としては 中部経済産業局 波多野 局長 中小企… Continue Reading
畳業界で 最近何かと話題の畳類公正競争規約 昨日は東京の農水省生産局の会議室で規約作成連絡会の第15回合同委員会の開催 一応、規約案は出来ましたので 4月に連絡会総会を開催して 承認を得てから 「試行」を開始しようという… Continue Reading
東京駅構内でお土産を探していたら、偶然 見つけました~ 国東の「七島藺」と江戸の「刺子」のコラボ商品なんですよね~ 畳業界の人間なら殆どの方が知っている「七島藺」 いわゆる“琉球畳”と呼ばれる畳に使われる藺草 そして畳表… Continue Reading
一昨日から今日にかけて 名古屋は“大雪警報”が発令されましたが 昨日の朝の雪で大雪警報と言うと 雪国の人に笑われそうです もっとも大雪警報の基準は地域によって違うようで 同じ岐阜県でも岐阜県北部の飛騨と 岐阜県南部の美濃… Continue Reading
社長~ッ!! って振り返ると 懐かしい顔が並んでいました。 おお~ッ! 元気ぃ~ッ! ウチの会社のOB社員さん 本社で研修・東京営業所に勤務していたご主人 本社勤務だった奥様 結婚の報告を聴いて驚いたものでした。 結… Continue Reading