国産畳表生産者
ワンチームの研修旅行 熊本に集まった畳屋さんグループと合流して 夜は若い畳表生産者との懇談会を開催しました。 生産者が毎年減って、危機的状況にある国産畳表 力を合わせて守り育てていくことが畳業界には必要不可欠 そんな思い… Continue Reading
ワンチームの研修旅行 熊本に集まった畳屋さんグループと合流して 夜は若い畳表生産者との懇談会を開催しました。 生産者が毎年減って、危機的状況にある国産畳表 力を合わせて守り育てていくことが畳業界には必要不可欠 そんな思い… Continue Reading
今年も熊本県八代市で行われた「い草・い製品品評会表彰式」へ 今回は品評会は初めて、いや産地・熊本も初めてという方々 当社主催のワンチームメンバーの希望者の方々を引率しての八代入り 会場は品評会で入賞されたイグサや畳表が並… Continue Reading
千葉です。 10月15日は、熊本県八代市 岡部商事株式会社様にて展示会に参加させて頂きました。熊本県のみならず、県外からもたくさんのご来場ありがとうございました。ご覧のように、とても良い天気で30℃近くあり北国の私にはへ… Continue Reading
神奈川県畳工業協同組合様の展示会に参加させていただきました。 今回も多くの組合員である畳屋さんが集まられて賑やかな展示会 畳機械メーカーである当社の他に商社や材料商の皆さんが出展した売り出しでもあります。 お陰様で当社の… Continue Reading
東京ビッグサイトで行われていた国際福祉機器展、無事に終了しました 雨の中 3日間で9万人近い来場者との主催者側の発表がありました。 当社ブースにも沢山のお客様にお越しいただき、厚く御礼申し上げます。 1991年初めて国際… Continue Reading
「スポーツの秋」に続いて「食欲の秋」 運動会のお疲れ様会ということで近くの鰻屋さんへ もちろん?当然?当たり前?のようにジイジの奢り(笑) 家内はうな重・・・結構ボリュームがある 私と次男は中詰めのうな丼 … Continue Reading
 … Continue Reading
秋も深まり、温かい味噌汁が合う季節になりました。 10月1日が「日本酒の日」というのも、燗酒の季節到来というのが理由の一つ で、早速食卓にナメコ豆腐の味噌汁が置かれた次第 当然、赤だしの味噌、我が家では傳右衛門味噌を使っ… Continue Reading
BSよしもとの番組「ジュニア、伺う」に岐阜の山田さんが登場!! 番組は千原ジュニアさんが全国各地へ 新たな驚きをお届けするインプットバラエティ だそうです。 もちろん山田さんと言えば「龍の畳」ですが 畳をデザインして敷く… Continue Reading
レクサス覚王山10月1日のグランドオープンを前に 内覧会へのご案内をいただきました。 家にも近く記念品ももらえるというので家内と行ってみました。 その内部はまるでホテルのフロントロビーのよう いつも利用しているディーラー… Continue Reading