お盆の行事

お盆2

お盆の行事の一つはお坊さんが家にやってきます。 浄土真宗の我が家は そういった風習はなかったのですが 真言宗の家内の実家に住むことになってから、これが一大行事 『棚経』と呼ばれるこの風習に最初は戸惑いを感じてものでした。… Continue Reading

ワクチン接種証明

ワクチン接種証明書

4回目のワクチン接種が終えて一定期間が過ぎて免疫確保? そこでアプリで「接種証明書」をスマホに取り込んだ これで感染しても重症化しないという安心を得たということ? 「いや、それは単純に高齢者証明書だよ」なんて声もあるが … Continue Reading

お盆の準備

おぼん2

県民SHOWのネタでは無いけれど岐阜県民にとっては常識 お盆の時にお墓には紅白の提灯を飾ります。 お墓でお祭り? と他の地区の方には笑われますが 冗談でも受け狙いでもないんです。 真面目にちゃんとお盆の準備です。 もちろ… Continue Reading

とんぼ

とんぼ1

車のドアを開けたら 何かが車内に飛び込んできて 車のハンドルに停まった 私が運転席に乗り込んで座っても お構いなく そのまま停まって動こうとしない 綺麗な姿態を私に誇らしげに魅せているような感じすらする トンボだ! “ぎ… Continue Reading

二の丑

うなぎA

年を取ると鰻は好物になるらしい それは調査結果でも明らかになっている ご他聞に漏れず 高齢者夫婦の我が家でも 鰻を食べようというと即決する そう言えばウチの祖母も父も そして義父も鰻の蒲焼きを買っていくと喜んでいた 「こ… Continue Reading

寺の本堂

おとりこし1

かつては父親が檀家総代をさせていただいていたお寺 浄土真宗の慣わしの「おとりこし」は秋から各檀家を住職が廻って 親鸞聖人の御命日を前にして各家の仏壇に向かって読経をあげる 2年前からコロナの影響もあって各家庭を回ることも… Continue Reading

ISO 定期審査

7-26.27 ISO 写真

7/26~7/27の2日間ISOの定期審査が無事に終了しました。 まだまだ猛威を奮う新型コロナウイルスの感染症対策のもと、 最小人数で審査方法にも配慮のうえ審査をしていただきました。 弊社スタッフも、現状の業務を再度見直… Continue Reading