全国畳店リーダーズ交流会 スタート
2020年度の「全国畳店リーダーズ交流会」が福岡を皮切りに昨日から始まりました。 最初の講師は宮城県東松島の清水畳店様 東日本大震災での被災から復興する中で 今後に自分の店に不安を感じて 畳縁を使ったグッズ販売を始めて… Continue Reading
2020年度の「全国畳店リーダーズ交流会」が福岡を皮切りに昨日から始まりました。 最初の講師は宮城県東松島の清水畳店様 東日本大震災での被災から復興する中で 今後に自分の店に不安を感じて 畳縁を使ったグッズ販売を始めて… Continue Reading
和文化産業連携振興協議会 毎月一度の定例会議は霞が関の農水省で開催しています その農水省の玄関には「和のおもてなし空間」が常設されていて、農水省が担当する 様々な農産品や水産品が展示されています 今年のお正月は大分県国東… Continue Reading
毎年 東京都畳工業組合の祖神祭に参列させていただいているんですが、他の地域では 行われいないのでしょうか? この祖神祭に興味を持っていただけた和洋大学の加藤教授も出席されていましたので 関東地区だけでも東京・神奈川・埼玉… Continue Reading
恒例の東京都畳工業協同組合の祖神祭に 今年もお招きいただき、業界の代表者の一人として 玉串奉奠と 新年のご挨拶をさせていただきました。 今年は東京オリンピック・パラリンピック開催の年にもなり、和文化を国内外にアピール す… Continue Reading
昨日の今年初めての経営会議を終えて 今日は恒例の熱田神宮への初詣 昨日からの雨もあがって 清々しい気持ちで参拝 御祈祷を受けてまいりました 御祈祷を終えて今年も本殿前で記念撮影 過去の写真(下)には懐かしい顔も見えますね… Continue Reading
2020年も今日が仕事初め 社長の新年の挨拶を終えて 岡本所長の音頭で「頑張ろうコール」!! 今年もお客様やお取引先にとって もちろん社員の皆さんや家族の方々にとっても 愛される会社 なくてはならない会社 かけがえのない… Continue Reading
2019年の業務も終わりました 昼から会社の掃除をして15時には 集まって簡単に“仕事納め”の会 今年もお客様のご愛顧と社員の皆様の頑張りで 1年を終えることが出来ました また新しい年も 力を合わせて社会に貢献して 愛さ… Continue Reading
このところの話題は オリンピックに向けての各地の聖火ランナーの発表 意外な人が地域のランナーになって驚きのニュースにもなっています。 名古屋市出身の竹下景子さんが 岐阜県下のランナー? 愛知県じゃないんだ~!とビックリ!… Continue Reading
恒例となっています新年の本社営業所の内覧会を1月29日(水)に開催します。 最新型の畳機械の展示実演をしながら 各お店の一番適した機械システムは何か? これから5年後 10年後に向けての経営方針に沿ってアドバイスさせてい… Continue Reading
恒例となりました東京営業所の新年の内覧会を 1月23日(木)に開催します。 最新型畳機械の展示実演を行いながら 皆様のお店のこれからの生産設備として どんな機械システムが合っているのか ご相談に応じます。 また同日の午後… Continue Reading