新しい日常生活
6月1日(月)朝の通勤渋滞が戻ってきました 煩わしいと思いながら 日常生活が戻ってきたことを実感しました ちょうど衣替え 今日から通学の学生さんたちの夏の制服姿が 眩しく見えると共に 新しい日常生活の始まりを象徴している… Continue Reading
6月1日(月)朝の通勤渋滞が戻ってきました 煩わしいと思いながら 日常生活が戻ってきたことを実感しました ちょうど衣替え 今日から通学の学生さんたちの夏の制服姿が 眩しく見えると共に 新しい日常生活の始まりを象徴している… Continue Reading
真っ青の空に 編隊飛行のブルーインパルスが描いた鮮やかな飛行機雲 新型コロナに休みなく頑張っていただいている医療関係者の皆さんへの感謝を込めて! 東京の空を直接見ることは出来ませんでしたが、医療関係者の方々のみならず、 … Continue Reading
ケーブルテレビ「モノづくり日和」・・・“たたみのつくりかた” 畳床(たたみどこ) = 畳の芯? 畳表(たたみおもて)= ゴザ? 畳縁(たたみべり) = 畳のフチ? 一般消費者はどう呼ぶのかな? 畳の生産を機械で行う … Continue Reading
我が家にも漸くアベノマスクなるモノが届きました。 この為にどれだけの税金が投入されたか? 届くタイミングも遅きに失して・・・ 想像したよりも小さくはなさそうですが 使う予定は今のところなし 取りあえず 使わずに神棚にでも… Continue Reading
コロナに負けるな〜と コロナに負けるな〜という事で 先日ロボエース6(反転式返縫機)を導入して頂いた 畳店のご紹介! 北海道旭川市の畳工房様に、ロボエース6を導入して頂きました。 ありがとうございます。皆様の笑顔がこの沈… Continue Reading
新築の住宅って良いですね~ 「古い家を取り壊して 新しく平屋の家を建てますので ご迷惑をおかけするかも」と ご挨拶に来られて暫く経つと工事が始まりました。 想像していた以上に土台部分が作られるのに時間をかけておられました… Continue Reading
今日は旗日でお休み ゴールデンウイークはこの日があって成り立っているけど何の日だっけ? 昭和生まれの私の頭の中では未だに4月29日は「天皇誕生日」なんですけど? しかし 昭和天皇が崩御されてから「みどりの日」になって・・… Continue Reading
コロナに負けるな〜という事で この時期に網戸の取り組みを更に強化した 畳店のご紹介! 以前から網戸の張り替えをしていたお店ですが、この時期に社員と一緒に網戸の新調に取り組みを始めております。 巣ごもりの消費を狙い、また畳… Continue Reading
4月10日(金)山形県山形市 ㈱中原商店様の展示会が開催されました 他の機械メーカーさんは不参加でしたが 中原社長の開催の決断を尊重して 当社の社員はマスク着用、アルコールでの消毒の徹底で出展させていただきました そんな… Continue Reading
鹿児島県鹿児島市 ㈱にいな様 春の展示会は 予定通り開催されました 時節がら 遠方からのお客様は来場を断念されたようで 近場のお客様のみがご来場 新型コロナウイルスの影響もあって マスク着用にての展示会になりましたが 熱… Continue Reading