
先週のBS日テレの「なおみ農園」は大分県国東から
タイトルは「七島藺が立った!教えて!お父さん&岩切さん」
財前直見さん(前列右)や番組のスタッフが 真夏の8月終わりに
岩切さん(前列左)や財前さんのお父さん(後列左)に岩切さんの七島藺の田んぼで
刈り取りから 七島藺の分割、乾燥の作業体験をするという企画です。
お父さんは子供の頃に 実家が七島藺を栽培していて経験者ということです。

ちょうど、私は建築関係の方々に「国東七島イ刈り取り見学会」を開催していて
岩切さんの奨めもあって このロケ現場も見学させていただきました。
番組スタッフも実際にやってみて その作業の大変さの一部が理解できたようです。
また作業の過酷さから 七島藺農家の後継者が減ってしまったのも事実です。
現在でも七島藺を栽培して琉球畳表としておられるのは 数軒の農家さんのみ
その素晴らしさと貴重さを理解して 大切にしていきたい畳業界の財産ですね。
