旅の途中で郡上八幡に立ち寄った
郡上八幡というと徹夜で踊る郡上おどりが有名だが 水が綺麗で奥美濃で昔から栄えていた
もっとも私は何度も行ったが いつも旅の途中で立ち寄り地の一つ
そのまま北上して ひるがの高原から荘川 その奥が白川郷になり
北東に進めば 天下の名湯 下呂温泉に繋がるので 大体はここで昼食をとっている
いつもは行きつけの蕎麦屋さが 今回は違う蕎麦屋に行った
というか その店の方が新しいがクチコミが良かったから 初めての蕎麦屋
確かに蕎麦が美味かった 今度行くなら こちらかな?
郡上八幡へ行くと必ず土産に買うのは肉桂(ニッキ)飴
土産にと言っても 結局は自家用で 独特の肉桂の風味は他では味わえない。
今回も黒と白と2袋ずつ・・・結局は家内と分け合うだけになっただけだけど
ここ十年ほど前から 郡上八幡へ行くと立ち寄りするところが増えた
それが食品サンプル館 最近ではここを目当てに来る外国人観光客もいるようだ
食品サンプルで名を上げた岩崎某が故郷の郡上八幡に工場を建てたことから始まった
どこへ行くにも喜んでもらえる土産として今回も何点か購入したのだが
今や観光の目玉の一つになっているのも面白い いや街自体も個性的で面白く
映画やテレビのロケ地としても よく使われている