2003年の再会
探し物をしていたら こんな雑誌を見つけました。 2003年12月の名古屋商工会議所月報 会員数 約17,000社 そんな雑誌の表紙に 私の写真を載せていただいたことを思い出しました。 もちろん 中には当社の紹介記事も掲載… Continue Reading
床座と椅子座
鎖国が解けて開国 西洋の文化がどっと幕末から明治維新にかけて入ってきた 日本人の戸惑いが そんな中で一杯あったんでしょうね 上下の絵はハリス総領事が将軍に拝謁した時のものと言われるが??? 椅子座のアメリカの外交官一行… Continue Reading
フランスの大学の研究グループが新型コロナウイルス92℃15分加熱すると完全に死滅すると発表
フランスのプロヴァンス大学の研究グループは、新型コロナウイルスを92度で15分間加熱すると完全に死滅することを明らかにしました。この研究結果は、研究データのプレプリント・サーバー「bioRxiv」に掲載されている。 その… Continue Reading
GoTo TOKAI キャンペーン
東海機器工業 本社営業所の岡本です。 中秋の名月キレイでしたね! 皆様お月見鑑賞はされましたか? 満月はもっとキレイでしょうから月見酒楽しめますね(^^) さて、10/3(土)13:00〜17:00本社工… Continue Reading
耐噴石衝突特性評価
御岳山の噴火で多数の死者を出した大惨事から6年が経ちました。 今でも遺体が見つかっていない肉親を捜しに山に入られる方がおられるようです。 そんなことが切っ掛けで 山小屋の安全性を確保しようと 様々な試みが行われており 先… Continue Reading
畳表生産者とブランド
久々の展示会で知り合いの農家さんのブランド表を拝見しました 一つは熊本県の畑野さんの畳表 「 六代目 十平 」代々受け継がれた歴史を感じます 出品されていたのは 「無一物」 茶室用に織り上げられた一品ですが素晴らしい… Continue Reading
展示会再開?
コロナ禍の中でイベントの中止が続いている中、畳業界で久しぶりの展示会開催。 神奈川県の畳組合の恒例のイベント開催に 私も表敬訪問させていただきました。 入り口の受付には自動検温装置にアルコール消毒機設置 手袋もいただいて… Continue Reading
新しい「のぼり」ができました!
いつもお世話になっております。東海機器工業の土井です。この度新しい「のぼり」を作りましたのでご紹介させていただきます。 お店の「はやってる感」演出にぴったりなグッズの「のぼり」、最近は店先に色とりどりに出されている畳店様… Continue Reading
健康畳店会 畳替えキャンペーン 当選者発表
健康畳店会のキャンペン2020 「畳」を替えて熊本を応援しよう・・・第一回の豪華景品の抽選当選者が発表されました 当選された皆さん おめでとうございます!! キャンペーン参加畳店で畳替えをしていただくと その場で「くまモ… Continue Reading