仙台名物
出張の楽しみの一つは 全国各地で名物料理を食べることですが なかなか 時間がなくて そうもいきません。 先々週、先週と二週連続で 仙台に出張しましたが、仙台駅に二つの通りがあります。 「牛タン通り」と「すし通り」このおか… Continue Reading
出張の楽しみの一つは 全国各地で名物料理を食べることですが なかなか 時間がなくて そうもいきません。 先々週、先週と二週連続で 仙台に出張しましたが、仙台駅に二つの通りがあります。 「牛タン通り」と「すし通り」このおか… Continue Reading
秋の展示会は全国各地で開催真っ最中です。 昨日は千葉のチハラ畳材さんで、実施していただきました。 生憎の雨の中、沢山のお客様においでいただき、ありがとうございました。 当社・畳機械の実演展示会は まだまだ続きます。
皆様方には、「畳でおもてなしプロジェクト」の活動に 暖かいご支援をいただき、 誠にありがとうございます。 プロジェクトの企画責任者として 心から 御礼申し上げます。 プロジェクトの活動の一部をテレビ朝日さんのテレビ番組「… Continue Reading
TKCビジネススクールも東北(仙台会場)を終えて東京へ こちらも熱心なメンバーが受講の前から集まってのミーティングをされています。 成果があがるかどうかを決めるのは、まずは個々のメンバーが素直に 講師の言うことを聴き入れ… Continue Reading
TKCビジネススクール2016も折り返し 東北ブロックの第三回目のグループ講義は全員参加 1期生・岩手の佐藤さん 2期生・宮城の佐藤さんも加わって 皆さん真剣に受講 とは言っても 講師の島田さん(マイスターサポート)の… Continue Reading
積水成型・美草 テレビCM 洋間に和の空間を置き畳で創出するという提案ですね 実際に 「置き畳」のマーケットは広がっています。 和の空間と 四季の移ろい 床座が日本人の基本的なライフスタイルです。 www.youtu… Continue Reading
畳表は、天然イグサで出来ていることは 皆さん ご存知の通りです。 しかし近年 樹脂製の畳表や機械漉き和紙製の畳表が登場して、シェアを伸ばしています。 それぞれの特徴がありますが、総称して「工業表」とか「建材表」と呼ばれて… Continue Reading
昨日は群馬県桐生市の井田商店様の展示会 こちらでも沢山のお客様と談笑しながら 新型機械の実演展示をさせていただき 楽しい時間を共有させていただきました。 やはり畳類公正競争規約の導入が近づいてきたという情報の為もあったか… Continue Reading
恒例となった秋の東北営業所・畳機械の内覧会 当社・東北営業所が仙台に移転してお披露目で初めて今回が3回目 今年も東北6県から、沢山のお客様においでいただき、盛大に出来ました。 皆様のご愛顧、ご支援に感謝いたします。 業界… Continue Reading
出張で飛行機を利用することが結構あるんですが 最近ではプロペラの飛行機に乗ることは少なくなりました。 でも、プロペラの小型旅客機って、変な表現ですが飛行機らしくって なんだかワクワクして 嬉しいんですよね~ セントレアか… Continue Reading