伊勢志摩サミット
伊勢志摩サミット開催で三重県だけでなく、愛知県下も岐阜県下も交通規制 中部国際空港(セントレア)からヘリコプターで移動の予定が天候不良で 急遽、陸路移動のG7の首相がおられて、一時通行止めにもなりましたが、 とにかく道路… Continue Reading
伊勢志摩サミット開催で三重県だけでなく、愛知県下も岐阜県下も交通規制 中部国際空港(セントレア)からヘリコプターで移動の予定が天候不良で 急遽、陸路移動のG7の首相がおられて、一時通行止めにもなりましたが、 とにかく道路… Continue Reading
昨日は東京で「畳でおもてなしプロジェクト」の全体会がありました。 3月、東京ビッグサイトで開かれた建築建材展に24小間の畳関連ブースを出展して 大盛り上がりしてから今回が初めての全体会。 建築建材展への企画と出展について… Continue Reading
各地の空港で販売されている弁当「空弁(そらべん)」が人気のようですが 伊勢志摩サミットで注目される中部国際空港(セントレア)の空弁の人気ランキング 1位は「みそかつサンド」(名古屋だるま) 名古屋名物って書いてあるけど、… Continue Reading
先日、仙台への出張でセントレア(中部国際空港)に車で向かっていると、手前のインターで 下道に一旦降ろされました。警察官がずらり・・・伊勢志摩サミット前の検問なんです。 空港も警察関係の人が沢山おられて、駐機場には見慣れな… Continue Reading
名古屋中小企業振興会の定時総会が開催されました。 今回の私のお役目は総会~講演会~懇親会と続くイベントの最後の〆め 結局、途中で抜けることを許されずに最後まで残りなさいということ(^^;; もっとも講演会の講師・元NHK… Continue Reading
当社の決算は4月末 第57期の決算が終わり、収益ともに計画を達成することが出来ました。 これもひとえにお客様がたのご愛顧の賜物と、感謝いたしております。 ISO認証企業である当社の社内ルールに基づいて、5月にはマネージメ… Continue Reading
昨日の仙台は好天に恵まれて、真夏日なみの暑さでした(^^;; そんな中で恒例の永瀬商店様の畳機械の実演展示会が開催され、当社の新型畳機械も 出展させていただきました。 前日は雨が時折降る天候で疊屋さんも仕事が出来なかった… Continue Reading
沖縄県うるま市の照間ビーグの刈り入れが始まったようです、 その風景が2月に訪問したうるま市の兼城さんのFacebookに紹介されていました。 「ビーグ」というのは畳表の最高級産地として知られた「備後」が訛ったものと 言わ… Continue Reading
7年前から導入検討を始められた「畳類公正競争規約」ですが、 現在は消費者庁のご指導の下で、規約の最終見直しの段階に入っています。 規約が固まれば、パブリックコメントから協議会設立~全国説明会という段取り その為にも現状確… Continue Reading
全日本畳事業協同組合の第14回総代会が 今年も東京で行われました。 畳類の公正競争規約がスタートをしようという時期になってきていますが 証紙の貼付問題、年の運営会費値上げ問題、行おうとする様々な事業の問題 等々 役員の方… Continue Reading