リモート会議
このところ「三密」を避ける為にも また外出を控える為にも リモート会議(テレビ会議とは言わないのね)が当たり前になるほど普及している。 10年以上前から 旅費と移動時間を無くすために 当社の経営会議が 営業所長会議 或い… Continue Reading
このところ「三密」を避ける為にも また外出を控える為にも リモート会議(テレビ会議とは言わないのね)が当たり前になるほど普及している。 10年以上前から 旅費と移動時間を無くすために 当社の経営会議が 営業所長会議 或い… Continue Reading
昨年の当社主催の“畳店リーダーズ交流会”で講師をお願いしたmamagaku代表の新井さん 「畳で子育て」冊子の監修もお願いして多くの畳店さんにも活用していただいています。 この度 4月末に新設開校予定だった有明ガーデン校… Continue Reading
昨日のNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」は 桶狭間の戦い “海道一の弓取り”と言われた駿府・遠江 二国の守護大名・今川義元が三河から尾張へと 進軍を続けてきて、尾張のうつけ者と言われた織田信長の奇襲に敗れた歴史的一戦の地 … Continue Reading
通勤途中にバスの後ろについてしまった よくある話だけけど・・・ 大きな車体で前に見えるのはバスの後部の広告のみ 嫌でも目につく 「そうだ 警備員、やろう。」 これは「そうだ 京都、行こう。」のパクリ?(笑) でも こ… Continue Reading
愛知県下のある市との防災協定のプレゼンに参加させていただきました。 災害時の避難所に無償で新しい畳を無償で届ける「5日で5000枚の約束。」です。 市役所の安心安全課の担当の方との話の中で 避難所に届ける畳がどう役に立つ… Continue Reading
テレビ番組でコンビニのスイーツを取り上げていた。 そのコンビニの従業員が推す10種類のスイーツを プロのスイーツ屋さんが味見して 合格か不合格かを判定するというもの。 あまりスイーツには興味がない私も 暇に任せて番組が終… Continue Reading
緊急事態宣言も解除され 新聞の折り込みチラシの数も増えてきたようです。 ようやく 日常生活が戻ってきて 明るいムードにもなってきました。 しかし、今までと全く一緒ではないことが チラシの中にも見えます。 お… Continue Reading
6月1日(月)朝の通勤渋滞が戻ってきました 煩わしいと思いながら 日常生活が戻ってきたことを実感しました ちょうど衣替え 今日から通学の学生さんたちの夏の制服姿が 眩しく見えると共に 新しい日常生活の始まりを象徴している… Continue Reading
真っ青の空に 編隊飛行のブルーインパルスが描いた鮮やかな飛行機雲 新型コロナに休みなく頑張っていただいている医療関係者の皆さんへの感謝を込めて! 東京の空を直接見ることは出来ませんでしたが、医療関係者の方々のみならず、 … Continue Reading
東海機器工業㈱の田代です 全国の緊急事態宣言も解除となりましたがまだまだ安心は出来ない状況だと思います。 今だからこそ皆で安心・安全な商品を取り扱っていきませんか? 今回、コロナ対策実施店であることをお客様… Continue Reading