カレーライス
カレーが食べたくなって・・・家内の作るカレーは大好物なんですが 外で食べるカレーも大好きなんですよね~ いろいろ自分でトッピングが選べるのも嬉しくて 楽しいですからね~ ということで行ったのは 久しぶりの coco壱番屋… Continue Reading
カレーが食べたくなって・・・家内の作るカレーは大好物なんですが 外で食べるカレーも大好きなんですよね~ いろいろ自分でトッピングが選べるのも嬉しくて 楽しいですからね~ ということで行ったのは 久しぶりの coco壱番屋… Continue Reading
「アベノマスク」は まだまだ届いていないところが多いようですが 畳屋さんから 畳屋さんならではの“手作りマスク”をいただきました 『疊人(たたみんちゅ)』のデザインのマスクです。 早速 これをして来客対応 流石畳業界の・… Continue Reading
日曜日に岐阜の実家の裏庭の草取りで汗をかいた 手伝ってくれた家内に昼ご飯に“ひつまぶし”をご馳走する! もっとも“ひつまぶし”ランチセット 代金は1200円也 量的には十分 お味は・・・お値段以上ではなかった(^^;;… Continue Reading
ケーブルテレビ「モノづくり日和」・・・“たたみのつくりかた” 畳床(たたみどこ) = 畳の芯? 畳表(たたみおもて)= ゴザ? 畳縁(たたみべり) = 畳のフチ? 一般消費者はどう呼ぶのかな? 畳の生産を機械で行う … Continue Reading
ケーブルテレビの番組「モノづくり日和」 いろんなものを作る工程を紹介する15分番組で今回は「たたみの作り方」 いきなり西尾市の榊原畳店さんが登場!! 当社機械をご使用いただいている畳店さん 当社の企画するイベントにも か… Continue Reading
普段は仕事優先で「家のことを全くしない」という自戒を込めて 家内と一緒に家の裏のベランダの柵のペンキ塗りをさせていただきました。 慣れない仕事ではありましたが やり始めると それはそれで面白いもんですね 刷毛を塗る手や着… Continue Reading
ツツジの季節が過ぎて サツキが咲き始めました 玄関脇のサツキは紅白に分かれていたけど 最近は白の中に赤の花が増えて来ました。 朱に染まれば赤くなる? 優性遺伝の実験みたいになっているけど 人も花も生きているものは 他の… Continue Reading
我が家にも漸くアベノマスクなるモノが届きました。 この為にどれだけの税金が投入されたか? 届くタイミングも遅きに失して・・・ 想像したよりも小さくはなさそうですが 使う予定は今のところなし 取りあえず 使わずに神棚にでも… Continue Reading
「マスク入荷しました」に釣られて 店内に・・・ 朝早い時間だったので 売り切れにならずに 残っているのかな? 売っていたら 予備用に車に入れておこうかな?そんな風に思いながら売り場に・・・ どこだろう? そう思いながら探… Continue Reading
コロナ騒動で全国的に『緊急事態宣言』が発令されていましたが、39県には ようやく『緊急事態宣言』が解除されそうです。 嬉しいことですね~ しかし、そうは言っても 以前と同じような生活に戻ることは出来ません。 外出の条件が… Continue Reading