令和4年 初売り!!
早いもので新年が明け早くも1週間ほど過ぎようとしておりますが、新年最初の東北営業所恒例の行事、『初売り』を行いました。当日は多くの皆様に立ち寄っていただき誠にありがとうございました。 ちなみに、全国的には、新年最初の営業… Continue Reading
早いもので新年が明け早くも1週間ほど過ぎようとしておりますが、新年最初の東北営業所恒例の行事、『初売り』を行いました。当日は多くの皆様に立ち寄っていただき誠にありがとうございました。 ちなみに、全国的には、新年最初の営業… Continue Reading
正月疲れの家内の静養を兼ねて 伊勢神宮に初詣して 志摩の旅館で一泊の旅を楽しんできました。 三重県ならではの 海の幸に舌鼓をしましたが もうひとつの目的は 畳のある空間のお勉強 通された部屋は15畳の畳敷き 流行の半畳サ… Continue Reading
今年も熱田神宮に 会社を代表して経営会議のメンバー揃って 初詣に行きました。 神楽殿でお祓いとご祈祷を受けて 特別に御垣内参拝をさせていただきました。 ここ10年の恒例行事はありますが、昨年2月 本社を北名古屋市から小牧… Continue Reading
2022年も今日が仕事初め 今年もZOOMを使った合同朝礼を行い、 初出式の冒頭は、恒例となっている社長の挨拶に始まり、 … Continue Reading
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年の干支は『 壬寅 (みずのえ・とら) 』 十干の 『壬(みずのえ』には “はらむ”“生まれる”という意味があるのだとか 十二支の『寅(とら)』には … Continue Reading
2021年(平成3年)は 新社屋への引っ越しで始まりました。 新型コロナの蔓延で 非常事態宣言が 長い間 続きましたが、そんな中でも2020年から 1年遅れとはなりましたが 東京オリンピック&パラリンピックが開催されまし… Continue Reading
九州営業所の田代です。 先日、広島県にて機械導入いたしました。 ものづくり補助金採択されホープGAT2導入となりました。お店までの道幅が狭く100mくらいを台車に乗せゴロゴロ… お店に着くと据付場所まで段差が… Continue Reading
幕末の安政元年(1854年)11月4日に「安政東海地震」が発生しました。 新暦に換算すると12月23日 つまり今日がその大地震が発生した日ということになります。 翌日11月5日(新暦12月24日)には 「安政南海地震」が… Continue Reading
名古屋中小企業振興会主催の「経営活性化交流大会」が開催されます。 毎年開催されてきた恒例の行事なのですがコロナ禍で今年は中止となりました。 来年2月の開催は 『伝統を守りつつ、変わり続けることの重要性』というタイトルで … Continue Reading
和文化産業連携振興協議会 お茶・お花・着物・畳の和を代表する産業のコラボ活動 コロナ禍で 外向きのイベント開催が実質不可能の中で まずはお互いの産業・業界のことを知り 理解を深めるべく 毎月 各業界の代表がスピーカーとな… Continue Reading