ブラックフライデー
近所のスーパーに食品の買い出しに行きました 見慣れない文字が至るところに 貼りだされていました 「BLACK FRIDAY」 一体これ 何なんでしょう? ☆アメリカ合衆国では感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日にあたり、こ… Continue Reading
近所のスーパーに食品の買い出しに行きました 見慣れない文字が至るところに 貼りだされていました 「BLACK FRIDAY」 一体これ 何なんでしょう? ☆アメリカ合衆国では感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日にあたり、こ… Continue Reading
名古屋に帰る為に立ち寄った仙台駅 駅ビルの1階の店に行列が出来ていた 11時から販売が開始? まだ20分もあるが 何だか気になって 時間もあるので 30人ほどの行列に並んでしまった(^^;; 行列の最後尾に行くと 同世… Continue Reading
「チームJカルチャー2020」の今後の活動のアイデアを出し合うという目的で 気仙沼に向かった。何故、気仙沼?東京オリパラは「復興五輪」という旗印もあり 会合を持つのにふさわしいという判断での開催である 一関に集まったメン… Continue Reading
大建工業さんの秋葉原のショールームを見学させていただきました 何年か前にリニューアルされてから「予約制」になって初めての見学 BtoCよりもBtoBを意識しての展示になっていました 大建さんの製品は畳の心材になるインシュ… Continue Reading
名古屋市の中小企業振興会 歴史あるこの会の役員に指名されて名誉なことではありますが 普段は名古屋市から出向の職員さんにお任せで、特に何をするでもありません(笑) 今回は名古屋市からの従業員表彰の人選や活性化交流会の運営に… Continue Reading
出張帰りに用事があって 名古屋駅のJR高島屋に立ち寄りました そこで目にしたのが「ニッポンいいもの展」 なにやら“和の文化”の香りがプンプン漂ってきそうなイベントではないですか~ “畳でおもてなしプロジェクト”の企画・制… Continue Reading
当社の東北&東京営業所・合同のゴルフツアーに参加させていただきました 同じ年生まれの当社OBの千田氏も参加していただき 懐かしい再会も出来ました 初めてコースに出る東京営業所の岡崎君もスコアにはなりませんが楽しそう 宴会… Continue Reading
お招きいただいて「自衛隊音楽まつり」を観てきました 案内されたのは前から2列目のセンターに近いとっても素晴らしい席で大感激!! 日本国国旗が入場して 全員起立しての「君が代」斉唱 直ぐ傍で 陸・海・空の自衛隊の日頃の活躍… Continue Reading
たたみ振興議員連盟の幹事長 有村治子参議院議員(全国区選出)にお会いする為に 国会議事堂の横 参議院議員会館を訪問しました 有村先生は全国畳床工業会の顧問にも就任していただいており、全日畳協と共に 進めている「畳でおもて… Continue Reading
10月の「チームJカルチャー2020」のFirst Sessionを終えて その報告も兼ねて 官公庁への挨拶廻りに 全日畳協の米花理事長や石河専務理事とご一緒しました 折しも 農水省の「消費者の部屋」では“和の空間でおも… Continue Reading