お茶室拝見
残念ながら茶道の素養はありません 僅かに日本航空のパイロット訓練生時代に 茶道を体験する研修時間があって 裏千家の師匠に手ほどきを受けましたが それも45年も前のことですから(^^;; 茶道をされている方からお誘いを受け… Continue Reading
残念ながら茶道の素養はありません 僅かに日本航空のパイロット訓練生時代に 茶道を体験する研修時間があって 裏千家の師匠に手ほどきを受けましたが それも45年も前のことですから(^^;; 茶道をされている方からお誘いを受け… Continue Reading
自宅の前の並木も 紅葉から 枯葉の時季になってしまった 晩秋というよりも初冬 それはそうだろう 暦の上ではとっくに冬だ 歳をとったせいなのか この時季は とてももの寂しい気持ちになる 明日から師走 一年は早く過ぎてい… Continue Reading
東京オリンピックパラリンピックが開催される2020年 私は70歳の古希 それまで生きていれば1964年に開催された東京オリンピックも観た(と言っても テレビや映画での話だが)ラッキーな年代ということが言えるかも知れない … Continue Reading
家内が観ているからだろうか? いつの頃からか NHKの朝の連続ドラマを観るようになってしまった ・・・影響されやすい性格なんだろうな(笑) 今秋まで放映されていた「ひよっこ」の主人公は私よりも3つ年上で 私と同じ団塊の世… Continue Reading
先日の出張では東京に向かう時、新幹線から冠雪した富士山が綺麗に見えた 仙台から名古屋への帰りには 飛行機から富士山を眺めることが出来た 新幹線は静岡県側から「表富士」 飛行機では山梨県側から「裏富士」と 何気なくFace… Continue Reading
近所のスーパーに食品の買い出しに行きました 見慣れない文字が至るところに 貼りだされていました 「BLACK FRIDAY」 一体これ 何なんでしょう? ☆アメリカ合衆国では感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日にあたり、こ… Continue Reading
名古屋に帰る為に立ち寄った仙台駅 駅ビルの1階の店に行列が出来ていた 11時から販売が開始? まだ20分もあるが 何だか気になって 時間もあるので 30人ほどの行列に並んでしまった(^^;; 行列の最後尾に行くと 同世… Continue Reading
「チームJカルチャー2020」の今後の活動のアイデアを出し合うという目的で 気仙沼に向かった。何故、気仙沼?東京オリパラは「復興五輪」という旗印もあり 会合を持つのにふさわしいという判断での開催である 一関に集まったメン… Continue Reading
大建工業さんの秋葉原のショールームを見学させていただきました 何年か前にリニューアルされてから「予約制」になって初めての見学 BtoCよりもBtoBを意識しての展示になっていました 大建さんの製品は畳の心材になるインシュ… Continue Reading
名古屋市の中小企業振興会 歴史あるこの会の役員に指名されて名誉なことではありますが 普段は名古屋市から出向の職員さんにお任せで、特に何をするでもありません(笑) 今回は名古屋市からの従業員表彰の人選や活性化交流会の運営に… Continue Reading