ロボ系ユーザー 研修会のご案内
皆さんのお店の経営課題解決のお手伝いになればと思い企画しました 〇働き方改革が求められる中で 現在の人員・労働時間では仕事がやり切れない 〇人手不足なのだが なかなか新しい人材確保が難しい 〇熟練労働者の引退が間近 … Continue Reading
皆さんのお店の経営課題解決のお手伝いになればと思い企画しました 〇働き方改革が求められる中で 現在の人員・労働時間では仕事がやり切れない 〇人手不足なのだが なかなか新しい人材確保が難しい 〇熟練労働者の引退が間近 … Continue Reading
インテックス大阪で開催されていた幾つかの展示会を見学させていただきました。 どんなものが出展しているかで 世の中の流れを感じることも勉強になります。 「和暮らしのご提案」 写真パネルとイメージのブース展示でしたが もちろ… Continue Reading
6月6日(木・友引) 一般社団法人 日本畳産業協会様の設立レセプションが 沢山の来賓がお越しの中 東京ステーションホテルで 盛大に開催されました。 その前身の全日本ISO畳振興協議会として16年前に設立されましたが、 そ… Continue Reading
九州畳サミット 講演会からグループディスカッション そして記念撮影 昨年に続いて この写真の中に入れたことが何故か嬉しい理由は何でしょう? 熱い仲間が一杯集まって その熱さが相乗効果で更に高まることにあるような・・・ … Continue Reading
今回の「九州畳サミット」も200名ほどの参加者があり 盛況でした メインの講演は4人の方 昨年に続いての講師・山野井さんは 「畳でつくる子育てライフスキル」と題して昨年の講演の復習と延長の話でしたが やはり 子育てと畳の… Continue Reading
6月1日は「いぐさの日」ということで 国産いぐさの産地・熊本県八代市で開かれた 第2回『九州畳サミット』に昨年に引き続き 参加して来ました。 今 八代は6月半ばから始まるいぐさの刈り取りを控えて 準備中です。 会場のエン… Continue Reading
5月25日(土)、26日(日)と若い疊屋さんがイベント出展 休みではありましたが 時間を作って向学の為に 見学させていただきました。 展示ブースはコンパクトにまとまっていて、手作りのスペースにも 創意と工夫が見えました … Continue Reading
25日は岐阜県畳組合総会に例年のようにお招きいただきました。 来賓としてご挨拶というか 10分間 話をするようにとのご依頼を無事にすませて メインは高田織物・高田専務の講演 畳縁の可能性を拡げると同時に 畳に対する消費者… Continue Reading
恒例の当社のメイン銀行・愛知銀行主催の「文化講演会」に今年も行きました。 今年の講師は 中日新聞(東京新聞)にも在籍しておられた長谷川幸洋さん というより人気テレビ番組“そこまで言って委員会”のコメンテーターの方がお馴染… Continue Reading
2月から続いた当社販売店様の春の展示会は 5月19日(日)に無事打ち上げとなりました。 フィナーレに相応しく 青森県 カネマ成田商店様の展示会には170名ほどのお客様が お越しになられ 盛大に賑やかな展示会となりました。… Continue Reading