畳寺の畳まつり

供養11

4月29日は「たたみの日」 それを制定したのは畳産業振興会 ということで、今年も振興会の企画で京都は浄土宗大本山清浄華院でイベントが開催されました。 今年から「畳寺の畳まつり」と名称が変わったようですが、メインは“畳供養… Continue Reading

畳のイベント

吹上

各地で畳屋さんのイベントが行われています。 特にワークショップは大人気  ミニ畳やイグサコースター、くるみボタン等々 参加したお客様に作ったものを持って帰っていただく嬉しそうな顔に 主催した畳屋さんも 自然に笑顔になって… Continue Reading

東京五輪に向けて

チーム着物2020

様々な業界が、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックを 大きなチャンスととらえて、前向きな仕掛けをしているようですね。 畳業界では“畳deおもてなし”プロジェクトが、活動を始めていますが、 記事のように着… Continue Reading

合同懇談会

懇話会7

名古屋&三河懇話会の合同セミナーを終えて、懇親会はやはりいつもよりも賑やかでした 何時もの倍近くの出席者がありましたからね~ で、1時間の立食の懇親会を終えたら 今度は両懇話会の幹事会が行われまして・・・ 美味しいものを… Continue Reading

懇話会セミナー

懇話会2

日本政策金融公庫の名古屋懇話会と三河懇話会、二つの懇話会のコラボ企画が実現しました 元々4年前までは一つの懇話会だったのが、日本公庫の岡崎支店の開設されたことによって 三河懇話会が誕生! 兄弟懇話会のようなもので、懇話会… Continue Reading