環境保全型農業推進コンクール
嬉しい便りが届きました。 沖縄県うるま市で栽培されている「照間びーぐ」が環境保全型農業推進コンクールで 農林水産大臣賞を受賞され、東京で行われた表彰式に 生産者の方々が出席されました。 先日、訪問した兼城さんも ご… Continue Reading
嬉しい便りが届きました。 沖縄県うるま市で栽培されている「照間びーぐ」が環境保全型農業推進コンクールで 農林水産大臣賞を受賞され、東京で行われた表彰式に 生産者の方々が出席されました。 先日、訪問した兼城さんも ご… Continue Reading
金沢の職人大学校の畳科の授業で「手床」制作の授業があるというので 見学させていただきました。 「手床」という表現が正しいかどうかも分かりませんが、畳の芯になる部分を畳床と言い 以前は、稲わらをコモを編んだり、幾層に並べて… Continue Reading
3月8日から「畳を替えて プレゼントGET!」通称“くまモンキャンペーン”が始まります。 もう3年目、約3か月スパンのキャンペーン企画で、第5回目になります。 手慣れたもので、既にお送りした販促品を利用して営業活動が始ま… Continue Reading
「畳でおもてなし」プロジェクトでは建築建材展への出展を目指して 「畳の素敵を知って欲しい」と準備を進めています。 2月中旬には、関東の若手メンバーを中心に、いろいろなモノ作りに挑戦 テレビ局からも取材があって、いつもより… Continue Reading
「5日で5000枚の約束。」 災害が起きた時に、避難所に無償で新品の畳をプレゼントするプロジェクトです。 今日は全国で51番目、愛知県豊橋市との防災協定調印式が行われました。 調印を終えて、豊橋市長とプロジェクト・前田代… Continue Reading
2020年の東京オリンピック・パラリンピックを前に 畳業界の中で「畳でおもてなし」プロジェクトが立ち上がりました。 オリンピック村やオリンピックの施設を始め公共の施設に畳を採用してもらおうと いう趣旨の元で、全国で畳に携… Continue Reading
1月に行われた熊本県産畳表での表替え「くまモンキャンペーン」の抽選会 その当選されたお客様のところに施工された畳店から賞品が届けられました。 綺麗になった畳のお部屋に喜んでいただき、その上、賞品もGET!! お客様の笑顔… Continue Reading
1月のさいたま市の東京営業所に続き、2月は本社で内覧会を開催しました。 1月に名古屋駅前での「畳店リーダーズ交流会」は満席の大盛況、 今回は2か月連続での開催で心配しましたが、沢山のお客様にお忙しい中で お越しいただき、… Continue Reading
当社は「愛知ブランド企業」の認定を受けています。 ☆ものづくり王国と言われる愛知県では、県内製造業の実力を国内外に広くアピールし、愛知のものづくりを世界的ブランドへと展開するため、優れたものづくり企業を「愛知ブランド企業… Continue Reading
沖縄に出張 うるま市の沖縄ビーグの田んぼと畳表の製織を見学させていただきました。 「ビーグ」とは沖縄独特のイグサで、「備後」がなまったものだそうですが うるま市の「ビーグ」は沖縄県の公営住宅に採用され、保護されているよう… Continue Reading