建築建材展 出展
建築建材展「畳でおもてなしプロジェクト」 多くの方々にブースにも立ち寄っていただきありがとうございました。 「畳の素敵」を情報発信できたと思います。 特に熊本のイグサ農家さんの織機を使っての畳表の生産は多くの人に 興味を… Continue Reading
建築建材展「畳でおもてなしプロジェクト」 多くの方々にブースにも立ち寄っていただきありがとうございました。 「畳の素敵」を情報発信できたと思います。 特に熊本のイグサ農家さんの織機を使っての畳表の生産は多くの人に 興味を… Continue Reading
2日目の「コト」の演出は“ヨガ” まず最初は 畳でおもてなしプロジェクトのメンバーで ストレッチ 誰ですか? 私の格好を見て笑っているのは~(笑) 畳とヨガの相性の良さ 伝わったかな? インストラクターのポーズに目が釘付… Continue Reading
畳でおもてなしプロジェクト 2日目 モダンな和空間を模様替えしました。 「モダン乱敷き畳」から フローリングに「置き畳」 ますます増えるフローリング面積 必ずしも居心地が良くないようで置き畳が増えています。 それは畳の素… Continue Reading
建築建材展 「畳でおもてなしプロジェクト」 テーマの一つは“天然素材 vs 新素材”です。 熊本県産イグサで畳表を仕上げるイグサ農家の方々と 機械すき和紙で畳表を仕上げる大建工業・会津工場の方々 なかなか見られない風景で… Continue Reading
今日から建築建材展が始まりました。 「畳でおもてなしプロジェクト」も“畳の素敵”を頑張って伝えていきます。 1日目の今日のテーマブースは 武者小路千家によるお茶のお点前 伝統的な空間でも モダンな空間でも お茶を楽しんで… Continue Reading
明日3月8日~11日の建築建材展(東京ビッグサイト) “畳でおもてなしプロジェクト”のテーマブースの準備も終わりました。 「モダン乱敷き畳」の輪の皆さんを中心に、設営にご協力いただいた皆様 ありがとうございました。 心か… Continue Reading
明日からの建築建材展に備えて 今日は準備日です。 当社(健康畳店会)のブースの設営だけでなく、 「畳でおもてなしプロジェクト」の運営責任者としてテーマブース3小間 “ モダンな和空間 vs 伝統的な和空間 ” “ 天然… Continue Reading
3月に入り、全国各地で本格的に畳材料商さんの展示会が始まります。 当然、当社も畳機械の実演展示を行って、来場のお客様に新型の 畳機械をご覧いただき、商談を行います。 今日は東京・八王子のシマムラさんの展示会 120個用意… Continue Reading
来週 3月8日(火)から東京ビッグサイトで「建築建材展」が始まります。 今回は『畳でおもてなしプロジェクト』として畳業界から24小間の出展 来場される方々(約10万人)の方々に “畳の素敵”をPRしていこうと思います。 … Continue Reading
先日、岐阜県大垣市で開催された「ファッションフェスティバル」で 畳縁を利用されたドレスが“岐阜県知事賞”を受賞しました。 デザイン制作をされたのは大垣市の若槻さん、 これで3年連続、畳縁を使ったドレスで受賞… Continue Reading