訪日観光客は 新型コロナによって 落ち込んだのだが
今では 新型コロナ発症前の水準を 遙かに超えて過去最高という
当然のようにインバウンド消費は絶好調で オーバーツーリズムが問題にも・・・
その消費の内容も 以前は日本製品の『爆買い』が話題になっていたが
今では“モノ”消費ではなく、“コト”消費が活発になっているようだ。
そんな中でも1位が「茶道体験」、2位が「居酒屋体験」、3位が「着物体験」と
『和の文化』を体験しようという人が多いというのも嬉しいもんだ。
この“コト”消費が 今一歩進んで これを切っ掛けに“モノ”消費に
結びついてくれたら 畳の需要も増えていくような気がするけどね