全日本畳事業協同組合の総会後の懇親会
お忙しい中を来賓として出席の国会議員の皆様からご挨拶がありました。
お二人とも久しぶりにお会いしましたので ご挨拶させていただきました。
まずは超党派の“畳振興議員連盟”の会長である金子恭之先生(熊本県)
国産藺草の産地であり、畳業界の聖地とも言われる八代地区が選挙基盤であり
そういった意味からも いろいろご配慮された流石のご挨拶でした。(上)
また日本畳産業協会との繋がりが深い河野太郎先生(神奈川県)
相変わらずの河野節で ユーモラスに また夢のあるお話をいただけました。
河野先生のお力でもしも実現できたら 畳業界にとって とても素晴らしい
バックアップになることは間違いありません。期待していますよ~!(下)
宴の最中にやって来られたのは現職の国土交通大臣・中野洋昌氏
国会開催中であり、業務が超多忙の中でお越しいただいてのご挨拶でした
なんと言っても 畳工事の仕様書や発注~製造納品には国土交通省は
肝となる省庁ですから 大臣自身が来ていただけただけでも光栄なこと
もっとも実は中野大臣の奥様のお父様は京都で畳店を経営されておられますから
ということで 私は同じテーブルで隣に座っておられたお父様・細川さんと
記念撮影をさせていただきました。
細川さんは元京都畳技術専門学院の学院長もされている旧知の仲でもありますので