くにさき七島藺 刈り取り見学ツアー3

25ツアー2-10

くにさき七島藺 刈り取り見学ツアー
七島藺学舎の脇の作業場に・・・  入り口に拡げられて七島藺に興味津々
七島藺は断面が三角形なので 「三角藺」とも呼ばれます。
対照的に普通の藺草は断面が円形なので 「丸藺」と呼ばれます。

25ツアー3-3 25ツアー2-9

七島藺学舎は廃校になった小学校の校舎であり、隣接の作業場も元は講堂の再利用となります
この作業場では 刈り取った七島藺を機械で二つに割いて(上の写真の機械)
外に設置された乾燥機で 割いた七島藺を 横に並べて乾燥します。
普通の藺草で行う泥染め等は行いません。 また乾燥も縦に並べるのとも違います。

織機も普通の藺草の自動織機とは違って 半自動となっていて 一本ずつ七島藺を
手で引っかけて 織っていく半自動織機になります(下の写真)

残念ながら ただ今 刈り取りの最中で実際の動きを見ていただくことは出来ませんでした。

25ツアー2-8

tokai-kiki